「オリンピックの汚れた貴族/The New Lords of the Rings」

ドタバタ続きの『東京五輪』
招致活動の汚職疑惑から始まり、一年遅れの強硬開催中においても良識を疑うような支離滅裂な方針が打ち出されています。
まさに、五輪は特別で何をやってもまかり通るようです。

ただIOCに限らずFIFAもしかりで、スポーツ界の腐敗は根深いものがあり、無知なのは各熱戦を楽しんでいる我々だけのようだ。

一連の東京五輪での不可解なJOC(日本オリンピック委員会)や政府のやり方が続く中、本棚から「オリンピックの汚れた貴族/The New Lords of the Rings」を取り出しました。

TVをつければ大半が五輪中継。日本勢の金メダルラッシュが続いています!

菅首相の「始まってしまえば皆がテレビに夢中になる・・・」などの言葉からは薄汚さえ覚えるが、五輪の在り方とは別に、各国アスリートの熱戦はやはり見ごたえがあり「日本がんばれ!」と声援を送っています。

五輪経費「3兆円」ともいわれるなか、莫大な金額に見合うだけの大会として幕引きができるのか?

はたして、五輪の膿を出す(出し切る)ことはできないのか?

※前作 「The Lords of the Rings」(五輪貴族)は、『黒い輪』というタイトルで販売
FOUL!」も併読をお勧めします。

コチラの記事も!

  • セブンスターの木2007年7月12日 セブンスターの木 (セブンスターの木. […]
  • タラノキ2005年3月19日 タラノキ (裸のタラの木.image: […]
  • 就実の丘2008年3月30日 就実の丘 就実の丘からの十勝岳連峰 午前6時:マイナス3℃。 まずまずの天候に恵まれた3月最後の日曜日です。 日が高くなるのに比例して気温も上昇。 午前中に買い物を済ませるつもりで久しぶりに旭川まで出かけました。 旭川市内の午前11時の気温はプラス9度。 […]
  • アカゲラ [留鳥]2009年12月20日 アカゲラ [留鳥] 今日は曇り空でもあり、何日がぶりでマイナス二桁を下回らず、午前7時の気温がマイナス8.5℃と暖かめの朝となりました。 このところアカゲラの動きが活発で、しばらくは自分の腹ごしらえをしてから、その後エサ台からミカンやリンゴを頻繁に運んでいる?ような様子が見られます。 […]
  • 篠突く雨 [しのつくあめ]2010年7月24日 篠突く雨 [しのつくあめ] 今日まで7月の日照時間は何時間あっただろうか? ここ数年7月になると毎年のように連日雨が降り続く年が続いています。 本州から美瑛町に移り住む前は、「北海道には梅雨は無いから!」と言われて来たものですが、どっこい『蝦夷梅雨』なるものが存在することを知り、特にここ数年は毎年 […]
  • 春まだ足踏み2010年4月8日 春まだ足踏み 昨日また15㎝程の雪が降り、本格的な春の訪れも足踏み状態! 窓に付着した雪解けの水が朝起きると凍りついています。 雪面も雪ではなく、氷のかたまりとなっています! 今朝は二週間ぶりで快晴! その分、午前5時50分の気温もマイナス6℃まで下がりました。 せっか […]
  • パノラマサイト手直し始める!2018年1月1日 パノラマサイト手直し始める! 時間の割けないことも有り、パノラマ映像修正は数年来、全くの手つかず状態。 時の過ぎるのは速いもので、QuickTime(クイックタイム)のサポートも終わり、ほとんどのブラウザがデフォルトではFlashまで非対応となっています。 (北海道遺産「旭橋」.image: […]