ドタバタ続きの『東京五輪』
招致活動の汚職疑惑から始まり、一年遅れの強硬開催中においても良識を疑うような支離滅裂な方針が打ち出されています。
まさに、五輪は特別で何をやってもまかり通るようです。
ただIOCに限らずFIFAもしかりで、スポーツ界の腐敗は根深いものがあり、無知なのは各熱戦を楽しんでいる我々だけのようだ。
一連の東京五輪での不可解なJOC(日本オリンピック委員会)や政府のやり方が続く中、本棚から「オリンピックの汚れた貴族/The New Lords of the Rings」を取り出しました。
TVをつければ大半が五輪中継。日本勢の金メダルラッシュが続いています!
菅首相の「始まってしまえば皆がテレビに夢中になる・・・」などの言葉からは薄汚さえ覚えるが、五輪の在り方とは別に、各国アスリートの熱戦はやはり見ごたえがあり「日本がんばれ!」と声援を送っています。
五輪経費「3兆円」ともいわれるなか、莫大な金額に見合うだけの大会として幕引きができるのか?
はたして、五輪の膿を出す(出し切る)ことはできないのか?
※前作 「The Lords of the Rings」(五輪貴族)は、『黒い輪』というタイトルで販売
「FOUL!」も併読をお勧めします。
Original content here is published under these license terms: | X |
|
License Type: | Read Only | |
|
License Abstract: | You may read the original content in the context in which it is published (at this web address). No other copying or use is permitted without written agreement from the author. |
コチラの記事も!
2015年12月23日 しばれた!
日の出直後の十勝岳連峰
今朝はしばれました。
完全防備で朝のウオーキングへ。
美瑛町役場併設の『四季の塔』が霧氷に包まれています。
丘の上からは、霧氷に包まれた『四季の塔』が幻想的に顔を出している。
それにしてもしばれる!手袋をしていても指先の感覚がな […]
2006年6月18日 花々に包まれて
(庭先 image:biei.info)
雨上がりの日曜日:
やっと暖かくなりました。
気温の上昇とともに、庭の花々が勢いよく開花を始めした。
これからは日を追うごとに宿の庭は花々で埋め尽くされて行きます。
16:05 気温/24℃ […]
2009年8月19日 ノーダルポイント 「パノラマ写真は面白そうですね!」とよくメールをいただきます。
是非、興味を持たれる皆様はトライして楽しんでみてください。不思議な写真の世界へ。
私などは本業ではありませんので、いろいろなご紹介にスナップ写真よりはその場の雰囲気をお伝えできるのではと、パノラマ写真を利用 […]
2008年9月12日 旭岳 [旭岳温泉から登る] 姿見駅から旭岳の麓に噴煙をあげている爆裂火口の右手に小さな小屋が見えます。
この旭岳石室の前にあるのが姿見の池。
われわれは時間が限られているので、計画書を出し時間の許すまで旭岳山頂近くまで行くこととし、予定時間になれば引き返すことにしました。
登山をせずに、ここ […]
2005年7月10日 弓道大会
(美瑛弓道場.image: […]
2011年7月21日 放置廃材 田舎暮らしをしていてもいろいろな問題が多発します。
その中の一つの問題に、隣接作業場に何年もの間、放置されたままの建築廃材があります。気持ちの良い環境で暮らす権利は国民一人ひとりにあります。
全国的にも不法投棄やゴミ屋敷などのトラブルは問題となっていますが、当地でもご多 […]
2007年7月11日 ジャガイモの花
(ジャガイモの花. […]