あさひかわ北彩都ガーデン

出先での帰り道に、1時間ほど時間ができたので、『あさひかわ北彩都ガーデン』へ寄り道。

2017年には、国際造園家連盟アジアパシフィック支部(IFLA ASIA-PAC)のランドスケープ・アーキテクチャー賞最優秀賞を受賞した素晴らしいガーデンです。

ランドスケープ・アーキテクチャー賞最優秀賞

 ※ (道新WEB(2017年12月12日)より)

あさひかわ北彩都ガーデンは、JR旭川駅南側から忠別川沿いを南東に延びる北海道らしい大規模ガーデンで、駅直結でまちの中心部にある大変珍しいカーデンです。
ガーデンは、南口駅舎前に広がる『アウネの広場』と、大池を挟んでガーデンセンター周囲に広がる『神人(かむんど)の森』の2箇所に大きく分かれています。

今日は、『神人の森』側から立ち寄りました。
見晴らしが良ければ、大雪山連峰(今日は残念ながら雲に隠れていました)をバックにした素晴らしいロケーションのなかでの散策は、まさに癒しの空間。

とにかくいつ行っても、手入れが行き届いている。
日々庭いじりをしている私でさえ、このような状態を維持することがどれほど大変なことなのか!言わずもがなです。
ガーデンサポーターのボランティアの皆さんの熱意が伝わってきます。

とにかく気持ちの良いところで、JR旭川駅にお立ち寄りの際は、時間をつくって散策してください。

コチラの記事も!

  • 大雨洪水警報2007年7月3日 大雨洪水警報 (大雨洪水警報. […]
  • 暴風、大荒れ2007年1月7日 暴風、大荒れ (暴風 image:biei.info) 台風並みに発達した低気圧の影響で全国に被害が出ていますが、その低気圧が北海道に! 昨夜から風が強まり、明け方からは暴風が吹き荒れ午前中は4回ほど停電になりました。幸い長いもので30分ほどで復旧しました。 停電は冬場に必ず一度は起 […]
  • アーチ橋:一部欠落2004年1月24日 アーチ橋:一部欠落 (タウシュベツ川橋梁.image: […]
  • 新四国八十八ヶ所霊場 [深山峠]2010年10月4日 新四国八十八ヶ所霊場 [深山峠] 生憎の時雨模様の日曜日。 今日は第一回「美瑛センチュリーライド」の二日目。ステージ2の残り100㎞を駆け抜けますすが、大きくは天候も崩れない見込みです。 美瑛センチュリーライド 落ち着いて声援を送ることもできないので車内から拍手!をしながら出先へ向かいました。 […]
  • 黒い丘2005年3月24日 黒い丘 (融雪剤.image: […]
  • ミミズ2005年5月5日 ミミズ (ミミズ.image: […]
  • タイムの花の咲く頃2008年5月27日 タイムの花の咲く頃 今年もお地蔵さんの前にタイムの花が咲く頃になりました。 風に吹かれてタイムの香りが広がってきます。 生まれ故郷京都では、各町内ごとにお地蔵さんがあるほど、市内を歩けば至る所でお地蔵さんに出会います。 それも大半が祠に入り、きれいに飾られ、過保護と思えるほどの待遇を […]