またも 爆弾低気圧!

Highslide JS

マイナス24℃

風が収まり、晴れ上がった今朝は寒さの直撃!
午前6時の気温:マイナス24℃。

北海道はまたも暴風雪が直撃:
23日から風が強まり、24日に変わる頃からは先週に引き続き暴風雪が吹き荒れました。

今回の低気圧は本州にも大きな被害をもたらしました。

道内では各所で道路が地吹雪による吹きだまりにより交通網が寸断され、航空便やJRなど交通機関の乱れはもとより、地吹雪で通行止めになった道路で多数の車が立ち往生し、胆振管内豊浦町では吹きだまりに埋もれた車から男性1人が死亡しているのが発見されました。

とにかく真夜中からものすごい風が吹きまくりました。
夜が明けると、庭では木々の枝が寸断されて飛び散り、暴風により周りの丘一面に雪の風紋ができています。

Highslide JS

雪の風紋

またガレージ前は吹きだまりにより60㎝ほどの壁ができ、車を動かすこともできません。

Highslide JS

カチカチに固まった吹きだまり

とにかく除雪を!
しかし暴風に長時間さらされた吹きだまりの雪はカチカチの氷状態。 除雪も一苦労です。

午後2時30分、やっと気温もマイナス3.5℃まで上昇。
今日の最高気温となりました。
晴れ時々曇り14:30 気温/-3.5℃ (.all images:biei.info)

コチラの記事も!

  • この冬一番2006年1月6日 この冬一番 (この冬一番 image:biei.info) 北海道は今朝、この冬一番の寒さを記録しました。 6日の道内は強い冬型の気圧配置となり、放射冷却現象により厳しい寒さとなりました。 上川の占冠ではマイナス30.6℃(午前3時50分)を観測。宿でも午前6時には、外の温度計がマイ […]
  • 雪景色の美し道をドライブしよう!2016年1月11日 雪景色の美し道をドライブしよう! 美しい道の多い道北。 旭川市郊外の真っ白な雪道を走ってみましょう。 ご一緒に雪道ドライブはいかがですか! 美しい純白の道が続く! 晴れ間が広がってきた! 年が明けて、やっと晴れ間が覗き始めた祝日。 心が洗われるような、気持ちの良いドラ […]
  • アイヌ文化の森 【伝承のコタン】2008年4月27日 アイヌ文化の森 【伝承のコタン】 嵐山公園にある「アイヌ文化の森 […]
  • シャボン玉2010年2月16日 シャボン玉 今朝の気温はマイナス14℃。午前7時前 昨晩から玄関先にぬるま湯を入れて置いたバケツはすでにカチカチになっています。 午前6時30分の気温はマイナス14℃。 アイスキャンドルをつくるために置いたバケツなのですが、一見完全に凍りついているかのようですが、上下周囲 […]
  • 木綿屋男山本家 男山株式会社2007年1月4日 木綿屋男山本家 男山株式会社 (男山酒造り資料館 image:biei.info) 粕汁の大好きな我が家。 定期的に「板粕」を買いに男山さんに出かけます。 300年以上の歴史と文化を継承し、日本を代表する北海道旭川市の酒造メーカーです。 当日はVR撮影をさせていただきました。 → […]
  • ドカ雪2006年3月2日 ドカ雪 (ドカ雪 image:biei.info) 毎年二月下旬は大雪に見舞われる事が多いなか、今年は降らずに済んだと思っていたら昨夜からまとまった雪となりました。 さすがに春近し、湿った重たい雪です。 スコップで持ち上げるとズッシリと重く、いい加減な格好で除雪をしていると腰を痛 […]
  • タラノキ2005年3月19日 タラノキ (裸のタラの木.image: […]