(カタクリ image: biei.info.)
旭川男山自然公園のカタクリの名所は、いよいよ見頃を迎えG.W.には大勢の見物客が訪れることでしょう。
宿のカタクリはと言うと、やっと蕾を上げてきたところです。
これでも暖冬の影響で例年より1週間は早めです。
紅紫色の可憐な下を向いた花は、やはり自生地などで集団で咲いている姿が似合うようです。
排水のよい土壌を好み、陰あるいは半日陰で管理します。
学名:Erythronium japonicum
和名:カタクリ
英名:
科名:ユリ科
属名:カタクリ属
性状:多年草(球根)
原産地:日本、朝鮮半島
増やし方:種まき、株分け(分球)
草丈:10~20cm