(天人菊.image: biei.info.)
ガイラルディアは種類も豊富で、初夏から初秋にかけて鮮やかな色の花を次々と咲かせます。
宿ではとてもくっきりした感じの花をつける一重の「天人菊」が好きで植えつけています。
この赤地に黄の覆輪花が美しい天人菊と大型のオオテンニンギクの交雑で育成された改良種が、属名のガイラルディアの名で出回っています。
とにかく気象条件や病虫害にも強く、毎年株が大きく育ち、見事な花畑をつくります。
学名:Gaillardia ×grandiflora
和名:
英名:branket flower
流通名:ガイラルディア
科名:キク科
属名:テンニンギク属
草丈:30~90㎝
花径:5~14㎝
性状:多年草
原産地:北米南部、中米