終戦の日の午後。
2~3時間で終わるだろうと、空き時間に9年前に購入したPCのHDD(1TB)を → SSD(1TB) へ換装作業を始めたのだが。

このPCは故障知らずで、今までにHDDを一度交換したのみで、毎日フル活動している現役デスクトップPCです。
通常作業ではストレスを感じることもなく、定期的に内部清掃をしており、見た目は未だにきれいな状態を保っています。
昼食後、クローンSSD作成開始。(1TB/HDD 空き:450GB)
いざ始めたのは良いのだが、完了までに約6時間!
HDD取り外しやSSDの取付に関しては難しいことは何もないのですが、いや~ クローン作成に6時間とは。
のんびりと焦らないことが肝要なようで、焦りは失敗に繋がる。
ネット上にはクローン作成失敗(起動しない等)の書き込みも多く、一抹の不安を持ちながらも、上記時間がかかっただけでアッサリと正常起動し、きわめて快適になりました。
※ 換装後、アプリケーションソフトによっては、再度アクティベーションの必要なものもありました。
外も暗くなり、明日には大型台風が北海道に近づいて来ます。
昨年は地震で3日間の停電などもあり、今年は何も無ければ良いのだが!
コチラの記事も!
2005年1月21日 ヒヨドリ
(ヒヨドリ.image: […]
2016年7月28日 「歩きスマホ」が、やめられない! 雨の木曜日。
道内では大雨に見舞われているところもあり、土曜日にかけまだ警戒が必要です。
昨日スーパーで買い物をしていると、後ろからドンと衝撃が。
「歩きスマホ」の小学生でした。
謝る言葉もなく、また画面を見ながら店内奥へ消えて行った。
まったく減 […]
2016年6月6日 久しぶりのポカポカ陽気!
久しぶりのポカポカ陽気!
やっと晴れ間が広がり、暖かさが戻ってきた。
コンスタンス・スプライの蕾
庭先の一季咲き、四季咲きバラ全ての品種に蕾が上がった。
草丈約1m:お化けのように大きくなったオダマキ
こちらは、大きくなりすぎた『オダマキ』
[…]
2007年9月13日 赤トンボ【アキアカネ】生息調査に協力を!
赤トンボ【アキアカネ】を見つけてください!減少が心配されている【アキアカネ】の生息状況を把握するために「全国トンボ市民サミット」実行委員会では、全国規模での調査を実施することとなり、多くの一般の皆さんに呼びかけています。
赤トンボと呼ばれるトンボは国内に20種 […]
2006年4月12日 福寿草
(福寿草 image:biei.info.)
旭川市内ではすでに至るところで鮮やかな黄色い花を咲かせていますが、宿の庭ではやっと雪の割れ目から福寿草の蕾が頭を出しました。 […]
2005年7月24日 白雪姫 [クレマチス]
(白雪姫.image: […]
2006年6月28日 待ち遠しい収穫
(イチゴ.image: biei.info.)
(サクランボ.image: biei.info.)
(ブラックベリー.image: biei.info.)
(ブルーベリー.image: […]