終戦の日の午後。
2~3時間で終わるだろうと、空き時間に9年前に購入したPCのHDD(1TB)を → SSD(1TB) へ換装作業を始めたのだが。

このPCは故障知らずで、今までにHDDを一度交換したのみで、毎日フル活動している現役デスクトップPCです。
通常作業ではストレスを感じることもなく、定期的に内部清掃をしており、見た目は未だにきれいな状態を保っています。
昼食後、クローンSSD作成開始。(1TB/HDD 空き:450GB)
いざ始めたのは良いのだが、完了までに約6時間!
HDD取り外しやSSDの取付に関しては難しいことは何もないのですが、いや~ クローン作成に6時間とは。
のんびりと焦らないことが肝要なようで、焦りは失敗に繋がる。
ネット上にはクローン作成失敗(起動しない等)の書き込みも多く、一抹の不安を持ちながらも、上記時間がかかっただけでアッサリと正常起動し、きわめて快適になりました。
※ 換装後、アプリケーションソフトによっては、再度アクティベーションの必要なものもありました。
外も暗くなり、明日には大型台風が北海道に近づいて来ます。
昨年は地震で3日間の停電などもあり、今年は何も無ければ良いのだが!
コチラの記事も!
2008年7月4日 ジャガイモの花 第二弾 連日の夏日で一気にジャガイモの花が満開を迎え、自宅の周りは黄金色の小麦とジャガイモの花に包まれています。
自宅の周りがジャガイモの花で包まれています。
今日は気圧の谷の通過で、雨が降ったり止んだりと目まぐるしく天候が変わっています。
週末を迎え、明日土曜日は一 […]
2016年1月25日 今年一番のしばれ!
つららが成長した。
間もなく月の入り
街灯一つ無い暗闇の空に、月の光が明るい。
昨日は満月で、今日は月齢 […]
2009年11月20日 道内初の裁判員裁判
裁判員裁判
北海道初の裁判員裁判 「懲役8年の判決」 と、夜のニュースでは各局どこもトップで流れています。 […]
2013年5月22日 色彩計画表
少しずつ賑やかになってきた!
厳しかった冬の雪害で大きく痛めつけられた今春の庭先の植物たち。まだまだ殺風景な光景ですが少しずつ彩りが増し賑やかになってきました。
今日は午後から雨! […]
2010年6月17日 恵みの雨!
レオナルド・ダ・ヴィンチ
カラカラの庭先に、昨日午後より恵みの雨が!
夜中にはかなりまとまった量が降りました。
今の時間は午前11時:曇り空のなか時折小雨が降り続き、気温は15℃と半袖では肌寒い空模様です。
庭に出ると今は次々に花々が開花を始めており、老木に […]
2006年5月3日 白樺街道
(白樺街道 image:biei.info)
ヒルクライムと言うほど大それたものではありませんが:
標高差約500m、距離約18㎞(片道)の道をこいでいます。
12:55 気温/13℃ […]
2019年7月20日 『この子を残して』永井 隆著
1945年8月9日長崎に原子爆弾が落ちた。今年も広島、長崎では、平和記念式典の日が近づいてきました。
昨日、積み上げた書籍を整理していると、『この子を残して』永井 […]