
ザ・ピルグリム The Pilgrim (Auswalker)
2016年7月1日 時の流れの速さに心身が追いつかない。
バラの香りに包まれている庭先に出ると、
外に向かうほど淡い黄色になるシャローカップ咲きの『ザ・ピルグリム The Pilgrim』の開花が始まっている。
この柔らかな質感のレモンイエローの花弁は本当に美しい!

プリンセス・ミチコ Princess Michiko
今日もまた夏日の予報。
07:05 気温/17.5℃ (.all images:biei.info)
コチラの記事も!
2014年6月27日 「コンスタンス・スプライ」満開
コンスタンス・スプライ
ここ数日、最低気温13℃前後 - […]
2007年12月7日 エコカレンダー
今年も「気になる臭いもさよなら」の光触媒効果をもつエコカレンダーを買ってきました。(一部:500円)
エコカレンダーはセラミック繊維型光触媒紙を使用しています。
この触媒紙は紙をつくる際にパルプに超微粒子酸化チタンを固定したもので、酸化チタンに光が当たると、空気中の悪臭で […]
2005年11月30日 ブルーベリー
(雪 image:biei.info)
雪が降り続いています。
深さ40センチある庭のブルーベリーの鉢が埋まろうとしています。
昨日から道内各方面では暴風による被害が相次ぎましたが、どうにか峠は越えたようです。
14:20 気温/1℃ […]
2013年12月14日 監獄開拓
除雪でびっしょり汗をかき、寒くなってきた。
いや! […]
2008年11月20日 大雪 予報通り雪。
それも一気に大雪となりました。気温も午後3時で-5℃:真冬日です。
昨日まで雪が無かった庭先
ついに来ました。
玄関前に吹きだまりができ、雪の無かった昨日から一変して銀世界へ。
明け方はまだ顔を出していた高さ50㎝ある庭先の鉢も、午後には […]
2006年1月6日 この冬一番
(この冬一番 image:biei.info)
北海道は今朝、この冬一番の寒さを記録しました。
6日の道内は強い冬型の気圧配置となり、放射冷却現象により厳しい寒さとなりました。
上川の占冠ではマイナス30.6℃(午前3時50分)を観測。宿でも午前6時には、外の温度計がマイ […]
2009年8月6日 冷害深刻か! 5月のGW以来不順な天候が続いています。
晴れ間が覗いても日中のうち数時間であったり、連続して晴天の続く日などは全くなく、まさに異常気象といえるこの夏です。
昨日になりやっとしばらく晴れ間が続く予報が出ましたが、これも今後の台風の進路次第のよう。
道内では6~7月にか […]