
シベリアアヤメ
「朝霧は晴れ」
今朝は濃い霧に包まれました。
午前5時を過ぎ、20~30mほど視界がきくようになると、庭先で咲き出したアヤメ類のなかでも神秘的な美しを一際醸し出している一品。
『シベリアアヤメ』です。
立ち姿も良く、写真では表現しきれない深い青紫の、その美しさ!

シベリアアヤメ

シベリアアヤメ (後ろは、ギレニア)
陽が昇ると共に晴れ間が広がり、暑さが戻ってきました。

霧が晴れ、シャクヤクが一気に開花!
今日は美瑛町の『丘のまち びえい ヘルシーマラソン2016』の大会当日。
晴れて良かった!
05:35 気温/13.5℃ (.all images:biei.info)
コチラの記事も!
2006年5月3日 憲法記念日
(白金温泉 image:biei.info)
先月はいろいろなことがあり、blogの更新もほとんど手つかずのまま終わってしまいました。
いよいよ五月に入りましたが、今月もいろいろな予定がありblog更新があまりできそうにもありませんので、あらかじめお詫びしておきます。
[…]
2005年8月31日 朝もや
(朝もや.image: […]
2008年5月24日 チノミシリカムイノミ アイヌ民族の伝統儀式「チノミシリカムイノミ」(聖なる地でのお祈り)が旭川郊外の嵐山で行われました。
「アイヌ文化の森・伝承のコタン」 嵐山
→ 伝承のコタン QTVR映像
→ チノミシリカムイノミ […]
2006年3月6日 春の兆し
(春の兆し image:biei.info)
この冬は日本列島各地で大雪による被害が相次ぎましたが、道内各方面の雪融けは早く、3月下旬には根雪が終わると予報が出ています。
宿の庭も木々の周りから雪が融け出し、春の兆しを思わせるようになってきました。
10:10 気温/-3℃ […]
2007年8月2日 こりゃ美味い! 台風接近の影響で北海道も日本海にある前線が刺激され、道北を中心に所によっては大雨となっています。
美瑛も午後3時過ぎから雨が降り出し、時間帯によってかなり集中的に降り出しました。
(こっちの密が甘い!. […]
2010年12月10日 パーヴォ・ヤルヴィ [ジャニーヌ・ヤンセン & ドイツ・カンマーフィル] 外は雪。
今朝はマイナス7℃まで冷え込みました。
自宅前
先月(11月24日)「世界で30万人が目撃した衝撃のベートーヴェン・ライヴ / 来日記念盤」として大々的に発売になったばかりのパーヴォ・ヤルヴィ/ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン演奏のDVD […]
2010年6月10日 花藤 [パノラマ] 午後2時:気温26℃、すでに今日も夏日となっています。
北海道もいよいよ本格的な花の季節:
そのスタートを切る花のイベントといえば【花フェスタ】です。
今年も6月9日(水) ~ 13日(日)にかけ、『花フェスタ […]