
シベリアアヤメ
「朝霧は晴れ」
今朝は濃い霧に包まれました。
午前5時を過ぎ、20~30mほど視界がきくようになると、庭先で咲き出したアヤメ類のなかでも神秘的な美しを一際醸し出している一品。
『シベリアアヤメ』です。
立ち姿も良く、写真では表現しきれない深い青紫の、その美しさ!

シベリアアヤメ

シベリアアヤメ (後ろは、ギレニア)
陽が昇ると共に晴れ間が広がり、暑さが戻ってきました。

霧が晴れ、シャクヤクが一気に開花!
今日は美瑛町の『丘のまち びえい ヘルシーマラソン2016』の大会当日。
晴れて良かった!
05:35 気温/13.5℃ (.all images:biei.info)
コチラの記事も!
2007年8月2日 こりゃ美味い! 台風接近の影響で北海道も日本海にある前線が刺激され、道北を中心に所によっては大雨となっています。
美瑛も午後3時過ぎから雨が降り出し、時間帯によってかなり集中的に降り出しました。
(こっちの密が甘い!. […]
2008年3月20日 ハナキリン[花麒麟]
今日は春分の日:ここ数日暖かな日和が続いています。
午後2時、日の当たる出窓ではすでに気温が22℃になっています。(外の気温:7℃)
外に出て雪割りをしながらふと室内を見ると、出窓の片隅に置いてあった鉢植えのハナキリンが花をつけています。
太陽の光に向かって真っ直 […]
2009年1月6日 羽衣の滝 [厳冬期] 今朝は道内枝幸町歌登で-25.5℃を記録するなど冷え込んではいますが、全道的には暖冬傾向のこの冬です。(自宅の外は、午前6時:-10.5℃)
今日は東川町に行く予定があり、以前から寄り道をして厳冬期の羽衣の滝へ向かう計画をしていました。
まずまずの天候に恵まれ、用事を済 […]
2008年5月13日 知里幸恵 [ちりゆきえ] 午前中、旭川市立北門中学校を訪れました。
旭川市立北門中学校
もちろんお目当ては同校の「知里幸恵資料室」「郷土資料室」の見学です。
知里幸恵文学碑
校内に入るとすぐ左手に「知里幸恵文学碑」が目につきます。
→ 知里幸恵文学碑 […]
2007年4月23日 赤く染まった丘
(夕陽に赤く染まる丘 image:biei.info)
(日没前 image:biei.info)
今年一番の暖かさとなりました。
旭川方面の桜の開花時期は、5月5日:こどもの日前後となりそうです。
そして道内各地では次々とクッロカス、芝桜、チューリップの名所も見頃を迎 […]
2007年11月29日 このまま根雪か? 今朝の気温:マイナス5℃
週間天気予報では毎日雪マークがついています。
このままだと今年は早速と根雪に入ってしまいます。
そしていつもより早い根雪に更に追い打ちをかけているのが、灯油・ガソリンの高騰!灯油はすでに㍑/90円。
たまりかねて、この高騰を乗り切るための工夫が […]
2004年10月20日 ウイーン少年合唱団 20年ぶりに再会!
作曲:モーツアルト, 他
演奏: […]