ショートケーキ[ミニバラ]


(ショートケーキ. image:biei.info)

寒い雨の朝となりました。

植えつけて5年:
初期の頃の花びらが鮮やかな赤色で、裏が白色の褐色の花を見事に咲かせていましたが、毎年の雪や寒さで徐々に花の鮮やかさが変わってきました。
しかし北海道でも四季咲きのミニチュアローズは庭のアクセントとして欠かせません。

学名:Rosa hybrida
和名:
別名:バラ
英名:Miniature Roses
科名:バラ科
属名:バラ属
草丈:20~40㎝
花径:5㎝
性状:落葉低木(耐寒性)
原産地:北半球各地(園芸種)
ふやし方:挿し木
雨11:10 気温/12℃

コチラの記事も!

  • 気まぐれな秋空2009年9月17日 気まぐれな秋空 不安定な大気! 昨日(16日)も雨が降ったり止んだりの一日でした。 まさに「男心と秋の空」: おいおい「女心と秋の空」だろう […]
  • またも 爆弾低気圧!2008年2月25日 またも 爆弾低気圧! マイナス24℃ 風が収まり、晴れ上がった今朝は寒さの直撃! 午前6時の気温:マイナス24℃。 北海道はまたも暴風雪が直撃: 23日から風が強まり、24日に変わる頃からは先週に引き続き暴風雪が吹き荒れました。 今回の低気圧は本州にも大きな被害をもたらしました。 道内 […]
  • 夕焼け2005年1月18日 夕焼け (夕焼け.image: […]
  • ついに来ました!2006年10月9日 ついに来ました! (十勝岳連峰 image:biei.info) 雲間から覗いた十勝岳連峰: ついに初雪に覆われています。 もう間もなく紅葉の後を追うように、平地に雪の降る季節へと移り変わってきました。 14:27 気温/17℃ […]
  • フキノトウ2008年4月1日 フキノトウ 4月1日に日付が変わる頃から美瑛でも風が強まり丸一日強風が吹き荒れました。 ガソリンの値下げ合戦、各種食品の値上げなど巷の騒動をあざ笑うかのように自然も黙っていませんでした。 三陸沖の太平洋上で急激に発達した低気圧の影響で、北海道では道東を中心として台風並みの暴風雪とな […]
  • クリスマスローズ2005年5月26日 クリスマスローズ (クリスマスローズ.image: […]
  • 立秋2005年8月7日 立秋 (富良野線.image: […]