ジュード・ジ・オブスキュア (Jude the Obscure)


Highslide JS

ジュード・ジ・オブスキュア Jude the Obscure

香り高く、カップ咲きの大輪品種「ジュード・ジ・オブスキュア Jude the Obscure」
少々雨に弱いところがあるのですが ・・・ 外は生憎の雨!


Highslide JS

クィーン・オブ・スウェーデン Queen of Sweden


Highslide JS

プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント Princess Alexandra of Kent


Highslide JS

レディ・オブ・シャーロット Lady of Shalott

毎回同じような写真ばかりで申し訳ありません。
草木の種類を増やしたところで、夫婦二人で管理しきれるものではありません。中途半端になるのは目に見えています。

半年ほどの北国の短い園芸シーズンのなかで、どのように育てれば最高の姿を見せてくれるか!
その一株一株の最高の姿に少しでも近づけるような管理や手入れとは?

雨12:55 気温/17.5℃ (.all images:biei.info)

コチラの記事も!

  • シランの開花する頃2016年7月7日 シランの開花する頃 シランの開花する季節となりました。 シランの開花が始まる季節となりました。 園芸分類では「山野草」で、紫色のランなので「紫蘭(シラン)」の名前があります。 シランの開花する頃は、美瑛でも毎年うだるような暑さ?の続く日が多いのですが、ご多分に漏れず天気予報では、 […]
  • 着雪注意報2009年11月17日 着雪注意報 16日朝:湿った重たい雪 先日来から高めの気温のなか、雪が降ったり止んだりの繰り返しの日々が続いています。 昨日も朝起きると湿った重たい牡丹雪(ぼたんゆき)。 このところの雪で道沿いの樹木の枝も雪の重さに耐えかねて、所々で折れているものもあります。 昨日も朝 […]
  • 福寿草2007年4月6日 福寿草 (福寿草 image: biei.info.) 庭のあちこちで、昨年より1週間早い開花が始まっています。 太陽の光が降り注ぐと地面からいきなり花が開くように咲き、その光沢のある黄色花が光に輝いています。   学名:Adonis […]
  • 越境汚染2007年9月1日 越境汚染 一年に一度は必ず美瑛でも黄砂が確認されますが。 今より深刻なのが中国の大気汚染問題。 北京五輪までもう1年しかありません。 その北京五輪では、英国と豪州のオリンピック委員会が早速と大気汚染を理由に「選手は大会直前まで現地入りをしないようが良い」との考えを示すなど、中国 […]
  • アップグレード2007年7月19日 アップグレード (アップグレード. image: biei.info.) Ver4が間もなく発表されるのにあまり意味の無いことかもしれませんが、 Movable Typeを 3.2ja2 から 3.35 […]
  • キタキツネ2015年12月2日 キタキツネ 庭先に現れたキタキツネ ふと庭先に目をやるとキタキツネが! そっとこちらを伺っているような表情。 ネズミを探しに来たのか 餌となるネズミを探しに現れた様子で雪の中を嗅ぎ回っている。 慌てて逃げ出す! 敏感なキタキツネ! 玄関先に出た途端、一 […]
  • WordPress 3.0 [マルチサイト対応]2010年7月1日 WordPress 3.0 [マルチサイト対応] 2008年1月にこれまで使用していたMT(Movable […]