
ジュード・ジ・オブスキュア Jude the Obscure
香り高く、カップ咲きの大輪品種「ジュード・ジ・オブスキュア Jude the Obscure」
少々雨に弱いところがあるのですが ・・・ 外は生憎の雨!

クィーン・オブ・スウェーデン Queen of Sweden

プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント Princess Alexandra of Kent

レディ・オブ・シャーロット Lady of Shalott
毎回同じような写真ばかりで申し訳ありません。
草木の種類を増やしたところで、夫婦二人で管理しきれるものではありません。中途半端になるのは目に見えています。
半年ほどの北国の短い園芸シーズンのなかで、どのように育てれば最高の姿を見せてくれるか!
その一株一株の最高の姿に少しでも近づけるような管理や手入れとは?
12:55 気温/17.5℃ (.all images:biei.info)
コチラの記事も!
2016年7月7日 シランの開花する頃
シランの開花する季節となりました。
シランの開花が始まる季節となりました。
園芸分類では「山野草」で、紫色のランなので「紫蘭(シラン)」の名前があります。
シランの開花する頃は、美瑛でも毎年うだるような暑さ?の続く日が多いのですが、ご多分に漏れず天気予報では、 […]
2009年2月28日 Safari4 BETA Win版 2月も最終日:あまりにも速すぎる時の流れ!
当サイト、ブログでは Firefox or Safari を推奨ブラウザとしてお勧めしているにも関わらず・・・。
そこで遅ればせながら先月下旬に公開されたウェブブラウザ「Safari」の最新バージョン【Safari4 […]
2008年6月9日 百花の王 直径約25㎝:牡丹(ボタン)の最初の一輪が開花しました。
別名「百花の王」と呼ばれるボタン。
その名の通り驚くばかりの存在感にただただ見入ってしまいます。
ボタンは冷涼な気候を好むため、庭先の気候がぴったりと合っているようで、今年も美しく豪華な花を咲かせました。
[…]
2019年7月12日 花がら摘み、切り戻し ・・・
[…]
2006年5月9日 白ひげの滝
(白ひげの滝 image:biei.info)
空き時間:1時間。 何となく眠い! […]
2008年5月28日 花人街道237 運転免許をお持ちの方はご存知の道路標識。
スピードは控えめに
逆さ「おにぎり」の形状が国道(正式名称は“国道番号”)です。
六角形は都道府県道。
北海道ですから「道道」番号になります。
この国道237号は、北海道旭川市を起点とし、美瑛・富良野を通過し浦河郡 […]
2004年2月25日 十勝岳小噴火 十勝岳15年ぶり:ごく小規模噴火!
札幌管区気象台によると、2月25日午後9時7分ごろ、十勝岳で火山性微動と最も活動の活発な「62-2」火口から出ている噴煙の色が白から火山灰を含んだ有色噴煙を観測したと発表しました。
現時点では「ごく小規模な噴火活動だが、火山活動が活発化する現 […]