時間の割けないことも有り、パノラマ映像修正は数年来、全くの手つかず状態。
時の過ぎるのは速いもので、QuickTime(クイックタイム)のサポートも終わり、ほとんどのブラウザがデフォルトではFlashまで非対応となっています。

(北海道遺産「旭橋」.image: biei.info.)
サイト(touy360.info)を開いても、セキュリティーは大丈夫なの?と。
これでは、パノラマサイトを掲載していても全く意味をなさない。
サイトを削除するのは簡単なのですが、重い腰を上げ、HTML5(エイチティーエムエル・ファイブ)で書き出し、少しずつ手直しを始めることにしました。
パノラマ上で上下左右、360度回転
パノラマ上、マウス右クリックで、
* Rectilinear * Stereographic * Fisheye Projection の切替、
マウスホイール回転 & ドラッグで映像変形!
※ フルスクリーン映像 → コチラ
先の見えない手直しのため、気長におつきあい下さい。
Original content here is published under these license terms: | X |
|
License Type: | Read Only | |
|
License Abstract: | You may read the original content in the context in which it is published (at this web address). No other copying or use is permitted without written agreement from the author. |
コチラの記事も!
2011年12月28日 旭橋 時折晴れ間も覗くまずまずの天候の28日。
サービス業関連の方々を除けば今日明日が仕事納めのところが大半ではないでしょうか。
前方の塔がロータリのシンボルタワー。
資料の受け渡しで昼前から旭川へ。
日頃ほとんど車で通ることのない旭川常盤ロータリー(あさひかわときわ […]
2009年11月12日 Skin 今朝の気温はマイナス11.6℃
道内では、美瑛町が一番気温が下がったようです。
凍り付いた庭先
「パノラマ写真を見てもいろいろなパターンや操作パネルがごちゃ混ぜで分かりづらいぞ。」
知人からのメールです。 ご尤もです。痛いほどよく分かります。
「作っている当人 […]
2005年9月30日 庭
(エキナセア image:biei.info.)
明け方の気温が10度を下まわるようになり、庭に咲く花々もいよいよ最終に近くなってきました。
花々が咲き誇った夏の鮮やかさこそありませんが、晩秋になると落ち着いた花で庭が包まれます。
栗の実も徐々に大きくなり、来 […]
2021年7月17日 猛暑続く! 庭先のバラ一番花が終わると同時に、猛暑が連日続いています。
地植えの花々と云えども、猛暑の中ではさすがにうなだれています。
長らく更新を滞っていましたが、リハビリを兼ね少しづつシャッターを切り始めました。
猛暑の中、汗だくになりながら庭先の百合やラベン […]
2010年6月13日 『ブルーインパルス』 朝からギラギラとした日射しが降り注ぐ日曜日。
今日は美瑛町初夏のイベント『びえい […]
2007年3月13日 暴風雪! 大荒れ!
(暴風雪 image:biei.info)
暖冬の帳尻を合わせるかのようなこの二日間の暴風雪!
裏庭の吹きだまりでは1mを超える積雪となりました。
昨晩除雪をした所もすっかりと埋まり、更に積雪量が増えています。
それだけ昨夜は暴風雪が強まりました。朝から重たい雪の除雪 […]
2009年4月26日 丸山のシダレヤナギ 昨日の予報ほどではありませんが粉雪が舞う寒い日曜日となりました。
今、午後2時30分の気温は2.5℃。
どこへ行っても、ふと目に付き惹かれる木があるとすぐに立ち止まる癖がありあります。昨日の帰り道に撮った丸山公園(正面左手)にあるシダレヤナギの雪解け後の姿からご覧いただ […]