ヒペリカム


Highslide JS

ヒペリカム(オトギリソウ科/半常緑~常緑低木)

昨夜から降り続いた雨も明け方には上がりましたが、午後からはまた雨の予報。
庭先の草花もしっとりと濡れ、元気を取り戻す株もあれば、雨に打たれ倒れてしまうものも。


Highslide JS

シャスタデージー:一雨降って、元気を取り戻したようです!


Highslide JS

ゴールデン・セレブレーション (鉢植え)


Highslide JS

ウォラトン・オールド・ホール Wollerton Old Hall

イングリッシュローズの中でもミルラの強香をもつ「ウォラトン・オールド・ホール Wollerton Old Hall 」も雨露に包まれ美しい!


Highslide JS

ロココ Rokoko


Highslide JS

コレッタ Colette

雨のち曇り09:00 気温/18.5℃ (.all images:biei.info)

コチラの記事も!

  • 寒すぎる12月2012年12月25日 寒すぎる12月 昨夜、寝ている枕元に「パシッ、パィッ」と時折外から物音が聞こえてきます。 24日からの厳しい寒さで、木が凍って裂けているようです。-25℃にもなる厳冬期には木が凍って裂ける現象が見られます。 昨日(24日)の朝:外は突き刺す寒さ! 自宅庭先でも昨日は-23℃まで気 […]
  • ロマンチック街道(ロマンティック街道)2008年9月5日 ロマンチック街道(ロマンティック街道) 記録的な寒さをもたらした8月が終わり、9月に入ると今度は一変して毎日30℃近い気温の日が続き、残暑厳しい第一週となっています。 この異常気象がもたらしたのか、今まで見たこともないキノコが昨日ガレージ脇に。 地表を突き破って現れた一本のキノコ。その正体は? 不気味な […]
  • 福寿草2005年4月14日 福寿草 (福寿草.image: […]
  • オリンパス 『DFPLAPO1X-4』2014年8月19日 オリンパス 『DFPLAPO1X-4』 オリンパス「DFPLAPO1X-4」対物レンズ オリンパス対物レンズ『DFPLAPO1X-4』の中古品を入手。 昼食後の空き時間、顕微鏡に装着しコンパクトデジカメで試し撮りをしてみる。   オリンパス対物レンズ『DFPLAPO1X-4』 ※ […]
  • アイスキャンドル VS スノーランタン2008年1月12日 アイスキャンドル VS スノーランタン この冬最大級の寒気が流れ込みました。 昨夜からの天気予報では「水道凍結注意」の呼びかけがくり返されていましたが、自宅の午前6時30分の温度計はマイナス19℃。 予想よりは暖かい朝となっています。しかし本日の最高気温予想はマイナス8℃。 午前10時の気温はマイナス […]
  • 冬本番2007年1月27日 冬本番 (宿 image:biei.info) ここ数日明け方の気温がマイナス10℃を下回っています。 しかし平年に比べればまだまだ過ごしやすい1月と言えます。 2月に入れば全道各所で趣向を凝らした冬の祭りやイベントが繰り広げられます。今は真にその準備段階で大忙しです。 とは言っ […]
  • 初雪2005年10月25日 初雪 (初雪 image:biei.info) ついに来ました。 雪虫が雪をもたらしたのか、寒冷前線の通過とともに25日の道内は断続的に雪が降り出しこの冬の初雪となりました。(旭川・美瑛では平年より2日遅れ) 今月3日(月)の十勝連邦初冠雪以降、急速に朝晩の冷え込みが厳しくな […]