
ヒペリカム(オトギリソウ科/半常緑~常緑低木)
昨夜から降り続いた雨も明け方には上がりましたが、午後からはまた雨の予報。
庭先の草花もしっとりと濡れ、元気を取り戻す株もあれば、雨に打たれ倒れてしまうものも。

シャスタデージー:一雨降って、元気を取り戻したようです!

ゴールデン・セレブレーション (鉢植え)

ウォラトン・オールド・ホール Wollerton Old Hall
イングリッシュローズの中でもミルラの強香をもつ「ウォラトン・オールド・ホール Wollerton Old Hall 」も雨露に包まれ美しい!

ロココ Rokoko

コレッタ Colette
09:00 気温/18.5℃ (.all images:biei.info)
コチラの記事も!
2008年12月27日 冬の嵐 昨日から大荒れの道内!
急速に発達した低気圧の影響で、道内は二十六日、日本海側やオホーツク海側を中心に暴風雪に見舞われ「冬の嵐」となりました。
26日朝から、大荒れの天気に対する警戒を呼びかけています。
自宅外は猛吹雪になっています。
よほどの悪天候で無 […]
2005年1月7日 オリンパス[c3030Zoom]
(c3030Zoom.image: […]
2006年9月4日 クリ
(クリ image: […]
2019年7月10日 成長した子キツネ!
自宅の裏で、4月下旬に生まれた子キツネ。
すでに巣離れしていますが、生まれたところが懐かしいのか、ここ数日頻繁に庭先に現れます。
今日も裏庭へ回ると、サクランボの実を食べ眠くなったのか、のんびりとうたた寝をしているようだ?足音の異変に気づき、こちらを振り向きました。2ヶ月 […]
2008年8月25日 暑さが恋しい 一晩中降り続いた雨も夜明けと共に上がり、日中は目まぐるしく雲が流れ気温も思ったほど上がりません。暑さが恋しくなる月曜日となりました。
雨が止むと同時に今度は風が強く吹き荒れ、庭先から見る十勝岳連峰も目まぐるしく姿が見え隠れしています。
激しく噴煙を上げる今日の十 […]
2021年7月17日 猛暑続く! 庭先のバラ一番花が終わると同時に、猛暑が連日続いています。
地植えの花々と云えども、猛暑の中ではさすがにうなだれています。
長らく更新を滞っていましたが、リハビリを兼ね少しづつシャッターを切り始めました。
猛暑の中、汗だくになりながら庭先の百合やラベン […]
2020年1月15日 仕上がり優秀_AIソフトウエア
今期の稀にみる少雪には、道内各地で悲鳴が上がっています。美瑛町も来月には『寬仁親王記念 […]