
今年のボタン一番開花「花香殿(かこうでん)」
6月としては暑い日が続いています。
庭先ではチューリップが終わりを迎え、今年一番開花のボタンは花香殿(かこうでん)。
毎年その大きさには圧倒されます。
初夏に咲く草花でわが家のお気に入りは、ポレモニューム レプタンス、ヒメシャガ、イカリソウ。

朝露に濡れたヒメシャガ(左)とイカリソウ(右)
そして何と言っても一番のお気に入りは『ベロニカ ゲンティアノイデス (Veronica gentianoides)』

ベロニカ ゲンティアノイデス

ベロニカ ゲンティアノイデス
原産地はウクライナ(クリミア)、トルコ北部、コーカサス地方。
わが家では、開花時の高さは30~35センチほどになり、毎年思わず佇立してしまう。
その清々しい清涼感のある姿は魅力です。
先月末、北海道・美瑛町内及び近隣で昨年6月より約1年をかけ撮影された映画「愛を積むひと」の公開記念セレモニー(試写会等)が行われ、町内に建てられたオープンセットでは、朝原雄三監督、主演の佐藤浩市さん、樋口可南子さんらが挨拶をされました。
美しい美瑛町の四季折々の風景を映画の大画面映像で。
公開は6月20日(土)~。お見逃し無く!
14:30 気温/19℃ (.all images:biei.info)
コチラの記事も!
2018年6月15日 Samsung Galaxy Tab S 10.5 (SMT-800):カスタムROMでMarshmallow(Android 6.0.1)に
Samsung Galaxy Tab S 10.5 (SMT-800):カスタムROMでMarshmallow(Android 6.0.1)に
最近では殆ど使用することのない「サムスンGalaxy Tab S […]
2015年12月23日 しばれた!
日の出直後の十勝岳連峰
今朝はしばれました。
完全防備で朝のウオーキングへ。
美瑛町役場併設の『四季の塔』が霧氷に包まれています。
丘の上からは、霧氷に包まれた『四季の塔』が幻想的に顔を出している。
それにしてもしばれる!手袋をしていても指先の感覚がな […]
2007年12月22日 冬至
冬至
三連休の方も多いことと思います。
初日は「冬至」で「大安」。美瑛町も日中はまずまずの天候に恵まれました。
今日の日の出は:午前7時、日の入りは:午後3時58分。
冬至の頃の日の出の方位は「南東」、夏至の頃は「北東」から日が昇ります。その角度は60度以上も変化があ […]
2010年11月30日 師走を前にして 昨日29日の自宅庭先の温度計のメモリーを見てみると、最高気温:-0.4℃ を表示しており、今期初の「真冬日」を観測。
吹雪が一時収まった夕暮れ前 […]
2008年8月30日 町 [杉山平一] 8月も明日31日を残すだけとなりました。
降り続いていた雨も明け方に上がり、今日も蒸し暑い日となっています。
今週太平洋側に大きな被害をもたらしている大雨は、今現在まだ警戒が必要です。
小さい頃、雷の大きな音に震えていると世の中で怖いものは「地震・雷・火事・親父」とよ […]
2010年6月8日 ヘッドランプの交換
旭川市
昨日車で走行を始め3ヶ所目の赤信号で停車した時、前車のバックボディーに自車の前照灯の光が右側しか映し出されていません。
「おや! […]
2008年2月15日 暴風雪の後
よく降りました!
一夜明けて:
今日は、朝から気温も高く暖かい。
除雪車もフル回転
外では町の除雪車がフル回転をしています。
こちらも昨日からのドカ雪の除雪で肩の痛みが取れませが、自然はわれわれの体調などはお構いなし。
少しでも雪の降らない時間帯 […]