ミモザアカシア

昨年夏、外出時に切り取られたミモザアカシア。

半年間手当をしながら室内で生育を見守ってきましたが、1月下旬から見事に花をつけました。


Highslide JS

ミモザアカシア:眩しいほどの花々を咲かせました!

一生懸命手をかけると、嬉しさが込みあげるほどの花を咲かせてくれました。

学名:Acacia Millor decurrens Willd
和名:ミモザアカシア
英名:Green Wattle,Early Black Wattle
科名:マメ科
属名:アカシア属
特性:半耐寒性常緑高木(成木では-5~10度)
原産地:オーストラリア南東部(タスマニアを除く)
用途:公園樹、庭木・シンボルツリー、切花 

コチラの記事も!

  • 悪質行為続く2008年8月5日 悪質行為続く また被害がでました。 何年にも渡り大切に育ててきたミモザアカシア。 道南から戻ると、家を空けている間に何カ所も折られています。 花々を抜いたり、果樹の実を採ったり、困ったものです。 山で草を摘んだり、山菜を採ったり、ごく自然の行為として当の本人は悪気などサラサラ […]
  • 巨大地震・津波2011年3月12日 巨大地震・津波 昨日報告書を書いているときでした。 急に目まいのような感覚が襲ってきました。 「アレ ・・・ !」 天井を見ると照明器具のコードが揺れています。 「地震! […]
  • 大雪2008年11月20日 大雪 予報通り雪。 それも一気に大雪となりました。気温も午後3時で-5℃:真冬日です。 昨日まで雪が無かった庭先 ついに来ました。 玄関前に吹きだまりができ、雪の無かった昨日から一変して銀世界へ。 明け方はまだ顔を出していた高さ50㎝ある庭先の鉢も、午後には […]
  • 海神-HESHIN-2008年12月13日 海神-HESHIN- 海神[ヘシン] 街灯一つ無い自宅の周り。 いつもなら暗闇のなかで何も見えないのですが、昨夜は雪夜の外が明るく照らし出されて遠くの風景まで確認できます。 都会にいた頃には分からなかった月の明るさなのです。 特に満月の前後は自宅周りの暗闇の風景が明るく照らし出さ […]
  • 春休み2009年4月5日 春休み 静かな日曜日です。 残り少ない春休み 森林公園【美馬牛の森】の様子を見に出かけましたが、まだ駐車場も雪で覆われ、やはりこの時期はまだどこへ行っても立ち入ることができません。 ここはかって新星小学校があったところで、野鳥も多く時間があれば訪れ毎年早春の散歩を楽しむと […]
  • 旭川大雪観光文化検定2013年11月11日 旭川大雪観光文化検定 午後1時:気温0℃ […]
  • サーバー移転2008年1月29日 サーバー移転 五年ぶりにサーバーの移転を行います。 この機会にこれまで使用していたMovable Typeから少し離れ、Wordpress と Nucleus […]