美瑛町は心配された台風の影響もなく、午後からは晴れ間が広がるようです。
「備えあれば患えなし」:今日は「防災の日」
備えは、分かっちゃいるけどできない(やらない)のが、大多数の方々ではないでしょうか。

夕映えの空
昨日も日没前後、前日に引き続き夕映えの空に。
時間は午後6時15分。めっきり日の暮れるのが速くなりました。

赤く染まる自宅前
網戸もせずに日中窓を開けておくと、入れ替わり立ち替わりモンシロチョウが部屋の中に飛び込んできます。
普段より蝶の多く集まる庭なのですが、この時期は庭先の「虫取りナデシコ」や「ブッドレア/バタフライブッシュ」がお気に入りのようで一段と多く飛び回っています。
「モンシロチョウを追いかけてみるか!」と庭先へ。
昨日午後と今日午前中のスナップです。

紋白蝶
紋白蝶

紋白蝶

紋白蝶

紋白蝶
10:40 気温/12℃ (.all images:biei.info)
コチラの記事も!
2017年11月9日 アイヌ民族の歴史 榎森 進(著) 他
アイヌ民族の歴史 榎森 進(著)
「アイヌ! と只一言が何よりの、悔辱となって憤怒に燃ゆ - 言葉本来の意味は久しく忘れられて、ナンたる悔辱の代名詞になってゐることであらう」 *違星北斗 […]
2011年6月11日 停電! 田舎では、年間:数回は必ず起こる停電!
昨日も午後11時を過ぎた頃から激しい雷雨になりました。
そして暫くすると停電。しかし直ぐに回復。ところがまた2度目の停電。今回も暫くして明かりがついた。
そして午後11時30分頃「バシィ・ドカン!」と、ごう音が!
近くに雷 […]
2006年4月1日 Honolulu Century Ride : めざせ!160㎞
(Honolulu Century Ride)
ホノルル・センチュリーライド (Honolulu Century Ride) はアメリカ合衆国ハワイ州ホノルルで毎年開催される世界的に有名な大会。 […]
2007年10月3日 クリご飯
久しぶりに3日間ほど晴れ間が続き庭のクリがはじけだし、木の周りをエゾリスが走り回るようになりました。
庭先では、ブルーベリーや錦木は色鮮やかに紅葉し日に日に朝方の気温が下がっています。
今週末からの連休は雨の予報がでており、雨の通過とともに来週は一気に気温が下がる模様で […]
2013年5月6日 おいおい!また ・・・
スノーホワイトの美しさに見とれていた昨日(5日)
今年のGWはさんざんな天候となり、農作業の遅れも懸念されています。
昨日「こどもの日」も午前中は小雨。
昼過ぎに庭先のスノーホワイトの可憐さに見とれていたのですが、またも夕方より雨が降り出す。
そして連休最終 […]
2005年1月12日 水落し
(宿の庭.image: […]
2007年12月7日 エコカレンダー
今年も「気になる臭いもさよなら」の光触媒効果をもつエコカレンダーを買ってきました。(一部:500円)
エコカレンダーはセラミック繊維型光触媒紙を使用しています。
この触媒紙は紙をつくる際にパルプに超微粒子酸化チタンを固定したもので、酸化チタンに光が当たると、空気中の悪臭で […]