今季一番! 道内はしばれた・・・


Highslide JS

雪の結晶が美しい

今朝の道内は日本海側を中心に冷え込みが強まり、道内幌加内町の朱鞠内ではマイナス28.9℃!と今シーズン一番の冷え込みとなりました。
自宅のある美瑛町はマイナス11.5℃と比較にならないほど暖かい。


Highslide JS

雪の結晶が折り重なっている

庭先の新雪の表面を見ると、雪の結晶が折り重なって輝いている!


Highslide JS

雄姿を現した十勝岳連峰

午前9時を過ぎることから、新年を迎えて以来初めて十勝岳連峰が雄姿を現した。

美しい道の多い道北!

晴れ07:05 気温/11.5℃ (.all images:biei.info)

コチラの記事も!

  • 十勝岳連峰春霞!2016年5月3日 十勝岳連峰春霞! 道内最高峰『旭岳』 先月末には雪が降って寒い日が続いたかと思うと、憲法記念日の今日、気温が一気に20℃越え! 買い物帰り、旭川市の『就実の丘』へ。 春霞に覆われた大雪山・十勝岳連峰をの走行車両方からのデジカメとドライブレコダーの映像です。 そして、美 […]
  • 山に誘われるまま!2015年12月12日 山に誘われるまま! 明るい空に誘われ自宅前の丘へ。 午前中、雲に隠れていた十勝岳連峰が、昼食後久しぶりに晴れ間の広がりと共に姿を現した。 思わず山に誘われ、外に飛び出す。 思わずシャッターを押してしまう景色が広がっている。 風が心地よい。 十勝岳連 […]
  • 十勝岳連峰2015年12月9日 十勝岳連峰 自宅前から望む十勝岳連峰 午前6時:気温-0.5℃ 気温の高い日が続いて「雪解け注意!」の天気予報が出るくらいです。 自宅前から 今日の日の出は、午前6時49糞分。 朝の散歩に自宅前から十勝岳連峰を望みますが、厚い雲に覆われています。 自宅前 […]
  • 十勝岳連峰雪化粧2013年10月14日 十勝岳連峰雪化粧 日が短くなりました。 今日の日の出:5時41分、日の入:16時49分。 夜明けと共に十勝岳連峰へ目をやると山肌が白っぽい! 雪化粧をしているようだ。 ここ1週間は案内で当麻、上川、東川町を行ったり来たりで少々バテぎみですが、今日は雪化粧した山を見て皆大喜び。 […]
  • 美しい道2013年9月27日 美しい道 本日の日の出:5時21分(日の入り:17時19分) 今朝は冷え込みました。 道内では幌加内町などで今季初めて氷点下に。 自宅庭先が白くなっている。 午前5時の気温は+2度。霜です!9月下旬での初霜、早いな。 旭川市でも平年より11日早く初霜が観測され、9月観測 […]
  • お先にどうぞ ・・・ ?2013年5月26日 お先にどうぞ ・・・ ? 残雪の十勝岳 午前3時40分を過ぎると周りが明るくなってくるが、今日はいつもと明るさが違う。 午前4時30分:ブラインド越しに強烈な日射しが枕元に差し込んできた。起床! 昨日の朝の寒さから一転、今日は暑くないそうな予感! 庭先から残雪の美しい十勝岳連峰が姿を […]
  • 冬景色2011年8月3日 冬景色 午後1時:気温26.5℃、湿度33% 太陽の日射しは強いものの湿度が低く過ごしやすい午後となっています。 湿度が低い分、紫外線の強さが身にしみます! ここのところ昆虫の数が増えて、特に咲き始めの花や開花直後の花々に群がり痛めつけるため毎日捕獲するのが一苦労です。 […]