仲良し!エゾタヌキ(蝦夷狸)


Highslide JS

仲良し!エゾタヌキ(蝦夷狸)

昨年10月頃から自宅周りをうろつく親子のエゾタヌキ
いつも仲良しで、その愛くるしい表情とノコノコ歩く姿に思わず癒やされる。

冬眠こそしないが冬籠りをする時期で、冬の間は食物をほとんどとりません。
が、月に2~3回、穏やかな日の差しの午前中に姿を現す。
日向ぼっこでもしているのか?

近づくとノソノソ移動をし始めるが、慌てて逃げ出す様子は無い。
しきりに近くの雪山の雪をつついている。のどが渇いているのか、口の周りを真っ白にして!


Highslide JS

仲良し!エゾタヌキ(蝦夷狸)


Highslide JS

仲良し!エゾタヌキ(蝦夷狸)

仲が良いな!

曇り10:25 気温/-7.8℃ (.all images:biei.info)

コチラの記事も!

  • 白金模範牧場_サイクルトレッキングコース2006年5月24日 白金模範牧場_サイクルトレッキングコース (白金模範牧場 image:biei.info) 十勝岳の裾野に広がる「白金模範牧場」へ: 最高標高780m地点を経由して戻るコースです。 途中、突如として雹(ヒョウ)に見舞われ身体が冷え切るなど、気温の低い天候の安定しない日でしたが、ほとんど誰もいない貸し切 […]
  • Tour De Hokkaido 20092009年9月12日 Tour De Hokkaido 2009 秋晴れの元、 […]
  • 虹の上を歩きたい [青い池]2010年9月29日 虹の上を歩きたい [青い池] 自宅前の「虹と月」 午前6時:気温9℃、自宅前に虹が架かりました。 昨日も一年ぶりに「青い池」へ向かい、帰りに十勝岳スカイラインを走行中に鮮やかな虹が架かり、居合わせた方々は皆さん大慌てでカメラ片手に猛ダッシュ! 消えてしまわないうちに、駆け足でベストポイント […]
  • このまま根雪か?2007年11月29日 このまま根雪か? 今朝の気温:マイナス5℃ 週間天気予報では毎日雪マークがついています。   このままだと今年は早速と根雪に入ってしまいます。 そしていつもより早い根雪に更に追い打ちをかけているのが、灯油・ガソリンの高騰!灯油はすでに㍑/90円。 たまりかねて、この高騰を乗り切るための工夫が […]
  • 十勝岳スカイライン 紅葉狩り2007年10月11日 十勝岳スカイライン 紅葉狩り 見事な色づきを見せる【十勝岳スカイライン】 この秋は紅葉狩りに行く機会が無く、今日やっと出かけました。 9月から天候不順で雨の日が多く、今日も朝からどんよりとした曇り空が広がり、時折激しいどしゃ降りの雨が降る時間帯もあるなど、どうもスッキリとしません。 ※ […]
  • 日清開戦2009年12月21日 日清開戦 このところ「坂の上の雲」の話題が多くなっていますが。 昨日(20日)放送の第4回「日清開戦」を見た後の何とも言えない複雑な気持。 原作を尊重し映像化するというのはやはり大変難しいことのようです。 明治28(1895)年4月10日、新聞「日本」の記者正岡子規 […]
  • 香りに誘われ2014年6月25日 香りに誘われ バラの香りが漂う庭先 長雨も終わり、先週末よりバラの開花が始まる。 鉢バラ横のモモバキキョウが目を引く。 玄関前 玄関前のコレッタ 鉢植えのわが家のプリンセスたち、 プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント […]