十勝岳連峰雪化粧

日が短くなりました。
今日の日の出:5時41分、日の入:16時49分。

夜明けと共に十勝岳連峰へ目をやると山肌が白っぽい!
雪化粧をしているようだ。

ここ1週間は案内で当麻上川東川町を行ったり来たりで少々バテぎみですが、今日は雪化粧した山を見て皆大喜び。

「近くへ行ってみたい!」誰しもが思うこと。
手際よく朝の段取りを終わらようとしたが、気がつくともう午前11時前。

「遅くなりましたが、山を見に行きますか」と、いざ出発です。


Highslide JS

雪化粧した十勝岳連峰:白金街道


Highslide JS

雪化粧した十勝岳連峰

さすがに体育の日
平日とは違い、白金温泉方面へ向かう車でびっしり(今日は「わ」ナンバーのレンタカーが多いな)。
誰もが雪化粧した十勝岳連峰を見に行く流れかと思いきや、大半はまず「青い池」がお目当のようだ。今や美瑛町No.1人気スポットだから当然と言えば当然だか。

そのことで思わぬ出来事に。
「青い池」の駐車場に入るのに渋滞の列が長く続いていたのだ。

前方にズラッと停車した車の列が見える。
最初は道内お決まりの道路工事等での片側交互通行による一時停車かと思っていたら、延々と続いていて何か様子が違う。
最後尾につくと、亀のようにノロノロ進んでは止まりの繰り返しが始まり、後方もあっという間に渋滞の列が出来ている。

「何だ・何だ ・・・ ?」
「あ・ 青い池か!」
やはり「青い池」へ向かうための渋滞だった。

どのくらい経過したか? やっと左前方に「青い池」入り口の看板が見えてきた。

ここは道道966号(十勝岳温泉美瑛線)は片側一車線。
駐車場入り口には誘導員がいるではないか。
道幅があるのだから駐車場に入る車は道路左端に寄せて(十分左スペースがあるのに)待たせれば、いくらでも白金温泉方面へ向かう車は右横を通過して通り抜けが出来る。

そのような誘導や気配りは一切ないようだ。
だから停車して待つ方も(白金温泉方面へ行きたい人もいるのだから)前車に従い皆道路中央にデンと止まり長い列がどんどん出来る。
先頭の一台を左に寄せて駐車誘導すれば後続車も自然に従う。何と言うことはない。
ドライバーであれば、左に寄った駐車列であれば「どこかへ入るのだな。」と予測もつく。

「もう少し気を遣ってよ!」
ここに来てやり玉にあげられている不祥事続きのJR。これはJRだけのことでは無く、道内に深く根を張った体質であらゆる業種・あらゆるところに見らる。相手の気持ちを推し量りそれに添う行動が取れない。
「お も て な し」の意識がないと美瑛町の印象も悪くなりますよ。


Highslide JS

やっと「青い池」入り口まで来た!

「青い池」前をやっとの事で通り抜けた車は、たがが緩んだようにアクセル全開で猛スピードで飛ばして白金温泉を目指していく!
ちょっとしたことで、悪循環に陥る。と言ってもすっ飛ばす方も悪いが!


Highslide JS

十勝岳連峰雪化粧


Highslide JS

雪化粧した十勝岳:望岳台駐車場から

「望岳台」到着。


Highslide JS

大雪山国立公園

紅葉も良いが、やはり十勝岳連峰には雪が一番似合う!


Highslide JS

十勝岳連峰雪化粧

晴れ12:40 気温/14℃ (.all images:biei.info)

コチラの記事も!

  • 十勝岳連峰春霞!2016年5月3日 十勝岳連峰春霞! 道内最高峰『旭岳』 先月末には雪が降って寒い日が続いたかと思うと、憲法記念日の今日、気温が一気に20℃越え! 買い物帰り、旭川市の『就実の丘』へ。 春霞に覆われた大雪山・十勝岳連峰をの走行車両方からのデジカメとドライブレコダーの映像です。 そして、美 […]
  • 久しぶりのポカポカ陽気!2016年6月6日 久しぶりのポカポカ陽気! 久しぶりのポカポカ陽気! やっと晴れ間が広がり、暖かさが戻ってきた。 コンスタンス・スプライの蕾 庭先の一季咲き、四季咲きバラ全ての品種に蕾が上がった。 草丈約1m:お化けのように大きくなったオダマキ こちらは、大きくなりすぎた『オダマキ』 […]
  • 今季一番! 道内はしばれた・・・2016年1月15日 今季一番! 道内はしばれた・・・ 雪の結晶が美しい 今朝の道内は日本海側を中心に冷え込みが強まり、道内幌加内町の朱鞠内ではマイナス28.9℃!と今シーズン一番の冷え込みとなりました。 自宅のある美瑛町はマイナス11.5℃と比較にならないほど暖かい。 雪の結晶が折り重なっている 庭 […]
  • 美瑛町観光:あなたの一押しスポットは?2015年12月13日 美瑛町観光:あなたの一押しスポットは? 美瑛町 暮らしの写真箱: 友達に勧めたい! あなたイチオシの美瑛町観光スポットはどこ? created by Poll
  • 山に誘われるまま!2015年12月12日 山に誘われるまま! 明るい空に誘われ自宅前の丘へ。 午前中、雲に隠れていた十勝岳連峰が、昼食後久しぶりに晴れ間の広がりと共に姿を現した。 思わず山に誘われ、外に飛び出す。 思わずシャッターを押してしまう景色が広がっている。 風が心地よい。 十勝岳連 […]
  • 十勝岳連峰2015年12月9日 十勝岳連峰 自宅前から望む十勝岳連峰 午前6時:気温-0.5℃ 気温の高い日が続いて「雪解け注意!」の天気予報が出るくらいです。 自宅前から 今日の日の出は、午前6時49糞分。 朝の散歩に自宅前から十勝岳連峰を望みますが、厚い雲に覆われています。 自宅前 […]
  • ジェフ・ハミルトン [Geoff Hamilton]2014年7月23日 ジェフ・ハミルトン [Geoff Hamilton] 直立性樹形のジェフ・ハミルトン(鉢植え) 今日の日の出:午前4時08分,日の入り:午後7時04分。 昨夜から恵みの雨。 午前5時30分の気温が19℃、少しジメジメした空気が肌に纏わり付く。 玄関前の鉢植えのジェフ・ハミルトン(Geoff […]