年の初め


(元旦 image:biei.info)

明けましておめでとうございます

美瑛は風もなく穏やかな晴れ間に恵まれたお正月となりました。
本年度もまた今日からスタートいたしました。今の気温はプラスの4℃近くまで上がっています。

今年もよい年でありますように。
元旦から庭を眺めながら、今年の植栽のプランを練っています。
また忙しくなりそうです。
晴れ13:30 気温/3.9℃

コチラの記事も!

  • 平成20年 1月1日2008年1月1日 平成20年 1月1日 あけましておめでとうございます 年末から日本列島は大荒れの天候が続きましたが、美瑛町の元旦は時折 青空も広がり穏やかなお正月となりました。 午前9時の気温は:マイナス7℃、 雪温:マイナス9℃、 風速は0.4mと煙がなびく程度の静風に近い状態です。今の内に […]
  • ヤンソンス&バイエルン放送響2013年1月24日 ヤンソンス&バイエルン放送響 庭先から見る『十勝岳』 大寒が過ぎ2月初旬までが一年で一番寒さが厳しく辛い時期ですが、今朝もマイナス16℃までさがり手洗いの一部が凍結してしまいました。 しかしここ二日ほどは雪の降り方も弱く除雪からは解放されています。 旭川、美瑛などの北海道の中心部では、雪の […]
  • オオデマリ2005年6月15日 オオデマリ (オオデマリ.image: […]
  • 新芽2009年3月31日 新芽 次々に新芽が! 3月12日に挿し芽をした、ゼラニュームと宿根リナリアから元気よく新芽が出て来ました。 庭先は雪どけが進んでいますが地面はまだまだ凍結していてカチカチ。 窓辺だけは一足早く春の訪れです。 (by […]
  • ほほえみエニシダ2011年6月22日 ほほえみエニシダ ムッとするような蒸し暑い曇り空。天気は下り坂です。 本州より一ヶ月遅れで蝶のような小花を細い枝にいっぱい咲かせる落葉低木のほほえみエニシダが咲き始めました。 ほほえみエニシダ開花始まる。 あまり時間がないので、庭先で開花している花の一部だけアップしておきます。 […]
  • 華やぐ春_第二弾 【北邦野草園】2008年4月26日 華やぐ春_第二弾 【北邦野草園】 旭川市を代表する自然の森として保護されている嵐山公園は近文山(223m)東斜面、及び嵐山(253m)一帯の自然公園です。 その嵐山公園内に北邦野草園(ほっぽうやそうえん)はあります。 場所は旭川市市街地の端に位置し(石狩川とオサラッペ川の合流地点)、旭川市江丹別町嵐山と […]
  • 楡の木2011年3月31日 楡の木 歩くとザクザク悲鳴を上げる霜柱! 午前6時:気温マイナス2℃、庭先では雪割りをして地面がむき出しになったところには霜柱が立っています。 庭先 周りが明るくなり出すとグングン気温が上昇。 庭先も雪割り作業でグチャグチャの状態になっています。 24 […]