自宅の裏で、4月下旬に生まれた子キツネ。
すでに巣離れしていますが、生まれたところが懐かしいのか、ここ数日頻繁に庭先に現れます。
今日も裏庭へ回ると、サクランボの実を食べ眠くなったのか、のんびりとうたた寝をしているようだ? 足音の異変に気づき、こちらを振り向きました。2ヶ月過ぎ、大きくなっています。
しばしその場を離れ室内に戻っていると、今度は庭先をウロウロしています。 一番花も終盤のバラに近づき、いかにも香りを嗅ぐような仕草をしています。 思わず写真を撮りに庭先に出ると、姿を見るなり一瞬あわててのけぞり、牙をむき威嚇するような表情に変わった!
だが直ぐに、このオッサンは安全だと記憶の片隅にでもあるのか、表情が穏やかになり、トコトコと目前まで近づいてきた。 そして、『良い写真を撮ってね!』と言わんばかりに、目の前でチョッコントお座りポーズを取り始めた。
それでは!
パチリとシャッターを押し終わると、また歩き出した。その途端、突然何かに警戒したのか表情が一変! さすがに、子キツネでも鋭い表情になります。
警戒心がとれたのか、また元の優しい表情に変わり、今日はこれまでと庭先から出て行きました。
VIDEO
Original content here is published under these license terms: X License Type: Read Only License Abstract: You may read the original content in the context in which it is published (at this web address). No other copying or use is permitted without written agreement from the author.
コチラの記事も! 2017年4月25日 心和むキタキツネの親子 生後一ヶ月を過ぎたあたりでしょか、雪解け後の裏庭と畑の境に、キタキツネの子供(5匹)が!
愛くるしい子ギツネ […] 2015年12月12日 山に誘われるまま!
明るい空に誘われ自宅前の丘へ。
午前中、雲に隠れていた十勝岳連峰が、昼食後久しぶりに晴れ間の広がりと共に姿を現した。
思わず山に誘われ、外に飛び出す。
思わずシャッターを押してしまう景色が広がっている。
風が心地よい。
十勝岳連 […] 2015年12月2日 キタキツネ
庭先に現れたキタキツネ
ふと庭先に目をやるとキタキツネが!
そっとこちらを伺っているような表情。
ネズミを探しに来たのか
餌となるネズミを探しに現れた様子で雪の中を嗅ぎ回っている。
慌てて逃げ出す!
敏感なキタキツネ!
玄関先に出た途端、一 […] 2011年3月9日 獣の足跡? 冷たい風が吹き抜ける寒い午後。
JR富良野線
午後2時の気温はマイナス4.5℃。
風が強いため寒さが身に応えますが、雪の中はというと:雪温はちょうど0℃。
昨年末まで全く雪が降らずヤキモキしましたが、年明けからの降雪でしっかり庭先の植物も雪の布団で覆い隠され […] 2011年1月10日 成人の日 成人の日。
相変わらずの凍てつく寒さのなか、今日は朝から隣町の資料館へ出かけました。
凍てつく国道237号線
冬の北海道。
ただ氷の上をひた走ります。
資料のコピーを取り終わり、相も変わらず慌ただしくとんぼ返りで帰宅しようと国道に出たものの、ふと寄り道をし […] 2008年12月2日 キタキツネ 先月末の大雪ですっかりと雪で覆われていた自宅周りも、ここ2~3日の暖かさで雪融けが進み地肌が見えるまでになりました。
ふと何気なく窓の外を見るとキタキツネが歩いています。
よく見ると毎日姿を見せるキツネよりかなり大きい。
キタキツネ
そのまま30分ほど気 […] 2007年7月27日 キタキツネだ! 「おいで・・・」「こっちへおいで・・・」
(おいで・・・!. […]