手間暇のかかるバラ

記録的な豪雨に見舞われた九州では甚大な被害がでており、その豪雨のニュース映像は凄まじいの一言。あれだけの雨が仮にこの周辺で降れば、このあたりはひとたまりもないなと、改めてその破壊力に恐怖を覚えます。

美瑛町も明け方まで降り続いた雨は一先ず止みホッとしていますが、時折強い風も吹きつけ大変蒸し暑い週末となっています。
庭先ではこの強風に耐えるかのようにシャラが開花を始め、満開になりかけたクレマチスの花々は、さすがに中には花を飛ばされるものも出ています。


Highslide JS

開花が始まったシャラ


Highslide JS

白雪姫(左)とカロライン

バラは一番花が終わり庭先が少し寂しくなりました。
毎年の一番花がダントツに美しいのは言うまでもありませんが、それでも次々に蕾をつけ続けて目と香りで楽しませてくれます。


Highslide JS

庭先に出るとバラの香りに包まれる。


Highslide JS

蒸し暑さも花々の香りで忘れてしまう!

しかしこのところの雨続きで花びらにシミがつく品種、うどん粉病が発生する品種など何かと影響が出てきました。
他の草木は何とも無くともバラはてきめんで、病害虫に強いどころが、適切な予防と日々の早期発見とその対処をして行かないと、気がつけば丸裸になる品種まで出てきます。
病害虫には決して強く無く、手間暇はかかります。

それでも下記のような特権があるから、トゲにも負けず手間暇をかけてしまうのです。
バラを栽培されている方々には当たり前の光景なのですが:


Highslide JS

バラを浮かべて:クラウン・プリンセス・マルガリータ(手前)とサマー・ソング

わが家でも、特に毎年蝦夷梅雨の時期は雨で花々が痛めつけられる前に花をカットして家中にある食器や器(装飾用の器などは全くないので)を総動員して花を浮かべ、姿・香りを楽しんでいます。メネデール等を若干加えると日持ちが良く1週間ほど持つものもあります。


Highslide JS

アンブリッジ・ローズ(オースチン:香り高い品種のひとつ)

たかが一輪。
PC脇に置くだけで気分爽快!(アンブリッジ・ローズ:デビッド・オースチンの香り高い品種のひとつ/ミルラ香)

何と言っても香水や芳香剤とは違い、自然の香りが最高で嫌みがない!トイレなどはまるで花畑にいるような気分になります。
これら自然の上質な香りは、市販の高価な香水やいくら優れた芳香剤を用いてもマネはできません。

しおれや芳香の弱くなる前に花々を順次差し替えて行く。
不思議なもので、バラの姿・香りが変わると部屋の表情まで変わってしまう。
これは大切にバラを育てている方々へのご褒美でもあり、バラ栽培の魅力・醍醐味のひとつなのです。

曇り12:10 気温/20℃ (.all images:biei.info)

コチラの記事も!

  • トランクウィリティー:純白の花びらの美しいERが、庭先での一番開花に!2018年6月19日 トランクウィリティー:純白の花びらの美しいERが、庭先での一番開花に! 異常な寒さが続いていた先週。 今日はいきなりまた夏日となり、気温変動の激しい6月となっています。 賑やかになりだした庭先 ジョセフィーヌ:早咲き大輪系(パテンス系 旧枝咲き・弱剪定タイプ) スイセイ2号:八重咲パテンス系 ト […]
  • Samsung Galaxy Tab S 10.5 (SMT-800):カスタムROMでMarshmallow(Android 6.0.1)に2018年6月15日 Samsung Galaxy Tab S 10.5 (SMT-800):カスタムROMでMarshmallow(Android 6.0.1)に Samsung Galaxy Tab S 10.5 (SMT-800):カスタムROMでMarshmallow(Android 6.0.1)に 最近では殆ど使用することのない「サムスンGalaxy Tab S […]
  • バラ開花加速!2016年6月30日 バラ開花加速! バラの開花始まる! 昨日から気温が上がり、25℃越え!真夏状態の北海道です。 と同時に、バラの開花も一気に加速! 本州の方々には笑われるかもしれませんが、暑い! 一昨日から10℃以上気温が上がり、体調不良になりそうで、本日は庭先の様子のみ。 気 […]
  • 間もなく!2016年6月25日 間もなく! ロイヤル・ジュビリーの開花も間近! 相変わらず日照不足が続き、今日も朝から雨! 雨脚が速く、午後に入り陽射しの覗く時間帯も出てきました。 天候不順の6月も、残すところあと僅か。 ザ・ピルグリム The Pilgrim (Auswalker) […]
  • アストランティア (Astrantia)2016年6月11日 アストランティア (Astrantia) 花フェスタ旭川会場 夜中の雨も上がり、晴れ間が広がってきました。 出先の途中、駆け足で30分ほど「花フェスタ旭川」会場へ立ち寄りました。 汗をかきながら帰宅すると、上品なピンク花で花つきがよい「アストランティア マヨール‘ローマ’ […]
  • 連作障害[嫌地]2016年6月7日 連作障害[嫌地] カボチャの定植準備が始まる。 夏日直前まで気温が上がるなか、自宅前ではカボチャの定植準備が始まり、マルチシートが張られて行きます。 カボチャは連作障害が出にくいため、同じ場所での連作が可能です。 北海道の中でも旭川、美瑛周辺はカボチャの大産地で、あまり気にされ […]
  • 久しぶりのポカポカ陽気!2016年6月6日 久しぶりのポカポカ陽気! 久しぶりのポカポカ陽気! やっと晴れ間が広がり、暖かさが戻ってきた。 コンスタンス・スプライの蕾 庭先の一季咲き、四季咲きバラ全ての品種に蕾が上がった。 草丈約1m:お化けのように大きくなったオダマキ こちらは、大きくなりすぎた『オダマキ』 […]