旭川市


(ツインハープ橋 image:biei.info)

今日はもう10月31日。
年を重ねる度に、時の流れが毎年早く流れるようで。

午前中はドンヨリと曇り空が広がっていましたが、昼過ぎからは小春日和の暖かな午後となりました。
用事ができ旭川まで出かけましたが、大半の家々では丁寧に庭木の冬囲いを終わらせていました。
それにしても暖かな午後です。
曇り のち 晴れ13:10 気温/14℃

コチラの記事も!

  • 旭川の開運パワースポット「上川神社」2017年12月27日 旭川の開運パワースポット「上川神社」 パノラマ上で上下左右、360度回転 パノラマ上、マウス右クリックで、 * Rectilinear * Stereographic * Fisheye Projection の切替、 マウスホイール回転 & ドラッグで映像変形! ※ […]
  • 雪紋2015年12月28日 雪紋 国道237号 国道237号を走っていますが、まだ渋滞もなくスムーズに流れています。明日あたりからは、かなり渋滞する箇所が出るものと思われます。 上空の強い寒気の影響で昨日から真冬日が続いています。 各道路の路面状況は相変わらずのツルツル凸凹で、慎重な運転が必要 […]
  • 旭橋 北海道三大名橋2015年12月21日 旭橋 北海道三大名橋 今日も気温が高く、国道に出ると路面にはほとんど雪がない。 ただ日陰や高架橋・橋の下ではブラックアイスバーン状態で危険!スピードは控えめに。 霧に包まれた旭川市内 車を走らせ旭川市に入ると視界が悪くなり、濃い霧に覆われてきた。路面状況だけではなく、この時期は視界もあ […]
  • 旭川大雪観光文化検定2013年11月11日 旭川大雪観光文化検定 午後1時:気温0℃ […]
  • 美しい道 ロマンティック街道 [神楽岡通]2013年10月5日 美しい道 ロマンティック街道 [神楽岡通] 旭川市神楽岡から緑が丘ニュータウンにかけて約3㎞に渡る美しい道。 緑のトンネル:プラタナス並木で、『ロマンティック街道』の愛称を持つ。 昭和46(1971)年ごろから植栽され、プラタナス並木としは国内最大級ともいわれている。 すべて葉が落ちた冬から芽吹きを迎える春、そ […]
  • 美しい道 旭川市西神楽5線2013年9月28日 美しい道 旭川市西神楽5線 秋の雲が! 週に何度も自宅 - […]
  • 花藤 [パノラマ]2010年6月10日 花藤 [パノラマ] 午後2時:気温26℃、すでに今日も夏日となっています。 北海道もいよいよ本格的な花の季節: そのスタートを切る花のイベントといえば【花フェスタ】です。 今年も6月9日(水) ~ 13日(日)にかけ、『花フェスタ […]