百花の王

直径約25㎝:牡丹(ボタン)の最初の一輪が開花しました。

牡丹(ボタン)

別名「百花の王」と呼ばれるボタン。

その名の通り驚くばかりの存在感にただただ見入ってしまいます。
ボタンは冷涼な気候を好むため、庭先の気候がぴったりと合っているようで、今年も美しく豪華な花を咲かせました。

 
学名:Paeonia suffruticosa
和名:牡丹(ボタン)
英名:tree peony
科名:ボタン科
属名:ボタン属
性状:落葉低木 用途 中~大鉢 庭木
原産地:中国

晴れ14:20 気温/24℃ (.all images:biei.info)

コチラの記事も!

  • マウントアダプター(CONTAXをEOSマウントに変換)2016年6月9日 マウントアダプター(CONTAXをEOSマウントに変換) 花香殿(牡丹)開花:EOS 1D使用 早朝庭先に出ると、昨夜の雨でしっとりと濡れた『花香殿 / […]
  • 恵みの雨!2010年6月17日 恵みの雨! レオナルド・ダ・ヴィンチ カラカラの庭先に、昨日午後より恵みの雨が! 夜中にはかなりまとまった量が降りました。 今の時間は午前11時:曇り空のなか時折小雨が降り続き、気温は15℃と半袖では肌寒い空模様です。 庭に出ると今は次々に花々が開花を始めており、老木に […]
  • アストランティア (Astrantia)2016年6月11日 アストランティア (Astrantia) 花フェスタ旭川会場 夜中の雨も上がり、晴れ間が広がってきました。 出先の途中、駆け足で30分ほど「花フェスタ旭川」会場へ立ち寄りました。 汗をかきながら帰宅すると、上品なピンク花で花つきがよい「アストランティア マヨール‘ローマ’ […]
  • ボタン2011年6月17日 ボタン 快晴の金曜日! 庭先から十勝岳連峰がこれほどクッキリと見える日は、年間を通してもそれほど多くはありません。 […]
  • 待ち遠しい開花2008年4月9日 待ち遠しい開花 雪どけ後の庭仕事はとにかく忙しい。 今日は午前中ですでに二桁の気温、今10℃を温度計が表示しています。 日中は暖かな日が多いのですが、雪どけ後でも明け方は氷点下の日が続いたので、出始めた蕾や新芽の痛めつけられた木々や花々も出ています。 1週間前から蕾を持ち上げたクリス […]
  • 狐の嫁入り2009年8月23日 狐の嫁入り とにかく毎日天気が悪い! 雨が降ったり止んだりの日曜日。 昼前、思い切って駅前の「上川まるしぇ」会場まで出かけてみました。天候の悪い中でも、さすがに休日とあって雨にも負けず大勢の人出で賑わいを見せていました。 上川まるしぇ in […]
  • 「Firefox」次期バージョン_v3.0 Beta 1公開2007年11月28日 「Firefox」次期バージョン_v3.0 Beta 1公開 Firefox:v3.0 Beta 1 全世界のインターネットユーザーの2/3以上が通常使用をしていると言われる「Microsoft Windows+Internet Explorer」環境でのウェブ閲覧。 ところがそこにはMac […]