秋の雲が!
週に何度も自宅 – 旭川空港を往復していますが今日も素晴らしい秋空が広がりました。
こんな日は少し大回りしてももお気に入りの道を走りリフレッシュ!

美しい道:旭川空港横
頭を雲に覆われていた昨日の旭岳。
今日は旭岳から富良野岳まで大雪山・十勝岳連峰がクッキリと姿を見せました。
大雪山国立公園の裾野にひろがる旭川空港。
日本でも屈指の景観を持った、一度は離発着をしてみたい美しい空港!
その空港滑走路と平行して走る美しい道路「西神楽5線」です。

美しい道:旭川空港横
「さあ戻らねば。」

国道237号
15:00 気温/17℃ (.all images:biei.info)
コチラの記事も!
2016年1月11日 雪景色の美し道をドライブしよう!
美しい道の多い道北。
旭川市郊外の真っ白な雪道を走ってみましょう。
ご一緒に雪道ドライブはいかがですか!
美しい純白の道が続く!
晴れ間が広がってきた!
年が明けて、やっと晴れ間が覗き始めた祝日。
心が洗われるような、気持ちの良いドラ […]
2013年10月7日 十勝岳連峰紅葉狩
午前6時:自宅庭先から秋霞に包まれた十勝岳連峰の稜線がうっすらと確認できます。
午前9時:今日も暖かな日射しが差し込んできましたが、今夜からは天候が崩れる予報。
週間予報ではしばらくは晴れ間がなさそうなので、急遽!案内先が変わり山へ車を走らせ「紅葉狩」へ。
本 […]
2013年9月29日 ジェットコースターの路 [上富良野町道 西11線] 「ジェットコースターの路」へ行きたい。
仕方なく庭の雑草取りを諦め上富良野町へ車を走らせました。
途中、国道を走っていると今年ブレイクした「五本の松(嵐の木)」が見えてきますが。
予想通り「マナーの悪さ」が横行し、トラブル続きのようです。
それはさておき、今日は […]
2013年9月27日 美しい道 本日の日の出:5時21分(日の入り:17時19分)
今朝は冷え込みました。
道内では幌加内町などで今季初めて氷点下に。
自宅庭先が白くなっている。
午前5時の気温は+2度。霜です!9月下旬での初霜、早いな。
旭川市でも平年より11日早く初霜が観測され、9月観測 […]
2017年12月27日 旭川の開運パワースポット「上川神社」
パノラマ上で上下左右、360度回転
パノラマ上、マウス右クリックで、
* Rectilinear * Stereographic * Fisheye Projection の切替、
マウスホイール回転 & ドラッグで映像変形!
※ […]
2015年12月28日 雪紋
国道237号
国道237号を走っていますが、まだ渋滞もなくスムーズに流れています。明日あたりからは、かなり渋滞する箇所が出るものと思われます。
上空の強い寒気の影響で昨日から真冬日が続いています。
各道路の路面状況は相変わらずのツルツル凸凹で、慎重な運転が必要 […]
2015年12月21日 旭橋 北海道三大名橋 今日も気温が高く、国道に出ると路面にはほとんど雪がない。
ただ日陰や高架橋・橋の下ではブラックアイスバーン状態で危険!スピードは控えめに。
霧に包まれた旭川市内
車を走らせ旭川市に入ると視界が悪くなり、濃い霧に覆われてきた。路面状況だけではなく、この時期は視界もあ […]