本日の日の出:5時21分(日の入り:17時19分)
今朝は冷え込みました。
道内では幌加内町などで今季初めて氷点下に。
自宅庭先が白くなっている。
午前5時の気温は+2度。霜です!9月下旬での初霜、早いな。
旭川市でも平年より11日早く初霜が観測され、9月観測としては4年ぶり。
少し震えながら庭を歩き回っていると、雲一つない十勝岳連峰に思わず見とれ、誘われるがままに自宅裏の丘まで早朝ミニドライブ(往復:約20㎞)に出かけました。
町内はところどころ朝霧に覆われ、大雪山から朝日が昇ってきました。

冷え込んだ朝:美瑛町
寒さでフロントガラスが曇ります。
もうそんな季節に!間もなく紅葉前線も平地に降りてきます。

雲一つない十勝岳連峰:冷え込んだ朝

美瑛町

美瑛川と十勝岳連峰
それにしても、寒い!!
※ 美瑛町の美しい道
*************************************************************
午後4時30分:予定が1時間ずれ込み空き時間が出来た。
「日没前の様子を見に行くか!」
独り言を言いながら朝のルートを再度走ることにした。

日没間近

美瑛町の美しい道
頭上には雲が広がっていますが、十勝連峰だけは朝から雲に覆われることなく夕暮れを迎えている。
澄み切った秋!
快晴であれば日没後は満天の星空が広がるのですが!
05:30 気温/2℃ (.all images:biei.info)
コチラの記事も!
2016年1月11日 雪景色の美し道をドライブしよう!
美しい道の多い道北。
旭川市郊外の真っ白な雪道を走ってみましょう。
ご一緒に雪道ドライブはいかがですか!
美しい純白の道が続く!
晴れ間が広がってきた!
年が明けて、やっと晴れ間が覗き始めた祝日。
心が洗われるような、気持ちの良いドラ […]
2013年10月7日 十勝岳連峰紅葉狩
午前6時:自宅庭先から秋霞に包まれた十勝岳連峰の稜線がうっすらと確認できます。
午前9時:今日も暖かな日射しが差し込んできましたが、今夜からは天候が崩れる予報。
週間予報ではしばらくは晴れ間がなさそうなので、急遽!案内先が変わり山へ車を走らせ「紅葉狩」へ。
本 […]
2013年9月29日 ジェットコースターの路 [上富良野町道 西11線] 「ジェットコースターの路」へ行きたい。
仕方なく庭の雑草取りを諦め上富良野町へ車を走らせました。
途中、国道を走っていると今年ブレイクした「五本の松(嵐の木)」が見えてきますが。
予想通り「マナーの悪さ」が横行し、トラブル続きのようです。
それはさておき、今日は […]
2013年9月28日 美しい道 旭川市西神楽5線 秋の雲が!
週に何度も自宅 - […]
2016年5月3日 十勝岳連峰春霞!
道内最高峰『旭岳』
先月末には雪が降って寒い日が続いたかと思うと、憲法記念日の今日、気温が一気に20℃越え!
買い物帰り、旭川市の『就実の丘』へ。
春霞に覆われた大雪山・十勝岳連峰をの走行車両方からのデジカメとドライブレコダーの映像です。
そして、美 […]
2016年1月15日 今季一番! 道内はしばれた・・・
雪の結晶が美しい
今朝の道内は日本海側を中心に冷え込みが強まり、道内幌加内町の朱鞠内ではマイナス28.9℃!と今シーズン一番の冷え込みとなりました。
自宅のある美瑛町はマイナス11.5℃と比較にならないほど暖かい。
雪の結晶が折り重なっている
庭 […]
2015年12月12日 山に誘われるまま!
明るい空に誘われ自宅前の丘へ。
午前中、雲に隠れていた十勝岳連峰が、昼食後久しぶりに晴れ間の広がりと共に姿を現した。
思わず山に誘われ、外に飛び出す。
思わずシャッターを押してしまう景色が広がっている。
風が心地よい。
十勝岳連 […]