バラの一番花も終わり間近、空き時間があれば外に飛び出し、毎日大忙しで花がら摘みに追われています。 昨年は長雨・大雨で開花間近の草花たちは大きなダメージを受け、散々たる花のシーズンとなりましたが、今年は打って変わって『カラカラ天気』で、水不足!
自然はコントロールできません。
そのような天候の中、普段通り元気に花開くもの、中には乾燥に弱いものもありますが、基本どの草花も驚くほどの生命力を秘めています。 6月下旬から7月初旬にかけての、庭先の様子を振り返ってみました。
その他、秋に向けての作業 & 来年に向けての作業にバタバタ追われています。
今のところ嫌にもならず、汗まみれの作業を続けてはいますが、いつまで続くか?
※ 5年前の庭先:この頃より大幅に植栽を変えています。
VIDEO
Original content here is published under these license terms: X License Type: Read Only License Abstract: You may read the original content in the context in which it is published (at this web address). No other copying or use is permitted without written agreement from the author.
コチラの記事も! 2009年8月21日 不屈の者たちへ
人生は死ぬことじゃない。
生きることだ。
自分自身を
生かさなくてはいけない。
たったひとりしかない自分を、
たった一度しかない一生を、
ほんとうに生かさなかったら、
人間、
生まれてきたかいが
ないじゃないか。
山本有三「路傍の石 […] 2016年7月4日 チャールズ・レニ・マッキントッシュ (Charles Rennie Mackintosh)
チャールズ・レニ・マッキントッシュ Charles Rennie Mackintosh
チャールズ・レニ・マッキントッシュ Charles Rennie Mackintosh
チャールズ・レニ・マッキントッシュ Charles […] 2008年3月30日 就実の丘
就実の丘からの十勝岳連峰
午前6時:マイナス3℃。
まずまずの天候に恵まれた3月最後の日曜日です。
日が高くなるのに比例して気温も上昇。
午前中に買い物を済ませるつもりで久しぶりに旭川まで出かけました。
旭川市内の午前11時の気温はプラス9度。
[…] 2011年3月24日 雪割り 「今、雪はどのくらいですか?」
メールをいただきましたので、久しぶりにブログ上で今日の様子をお届けします。
昨日から自宅周りも町内の農家の方々による融雪剤散布が始まりました。
今朝は午前5時30分の気温:マイナス9℃と冷え込みましたが、夜明けから素晴らしい青空が広がっ […] 2006年7月14日 びえいの丘
(パッチワークの丘 image:biei.info)
今年もジャガイモの花が見頃となりました。
しかし、ジャガイモの作付け面積は毎年減ってきているようです。
13:10 気温/28℃ […] 2009年7月17日 低体温症 このところブログの投稿も一ヶ月に1~2度のペースになっています。
1ヶ月ほど前からいつも行っていた空き時間でのブログ新規投稿も今はストップぎみ。実は思いついたように空き時間は Flash […] 2008年5月27日 タイムの花の咲く頃 今年もお地蔵さんの前にタイムの花が咲く頃になりました。
風に吹かれてタイムの香りが広がってきます。
生まれ故郷京都では、各町内ごとにお地蔵さんがあるほど、市内を歩けば至る所でお地蔵さんに出会います。
それも大半が祠に入り、きれいに飾られ、過保護と思えるほどの待遇を […]