錦木


(ニシキギ image:biei.info.)

庭の紅葉も進み、鮮やかな色に包まれるようになりました。
その中でも特別に美しい紅葉が、ブルーベリーの紅葉とこの錦木です。

山野に多く見られ、春に咲く花はほとんど目立たないほど密やかに咲きますが、枝には独特にコルク質の翼を持ち、これをみれば錦木と分かります。
錦木の名のごとく、すばらしい紅葉が楽しめます。

コチラの記事も!

  • 電柱のある風景2010年1月12日 電柱のある風景 電柱のある冬景色 久しぶりの青空! 吹雪と違ってやはり車で出かけるのも、安全確保がし易く気が楽です。 電柱: 生まれ故郷京都では小さい頃から『でんしんぼう』。 […]
  • ビーコン講習会2008年1月6日 ビーコン講習会 雪崩無線機(Avalanche transceiver) ビーコンを携帯していますか? また使いこなす自信はありますか? 雪崩基礎講習会に参加しました。冬山登山者が携帯するビーコン:雪崩無線機(Avalanche […]
  • 冬本番2007年1月27日 冬本番 (宿 image:biei.info) ここ数日明け方の気温がマイナス10℃を下回っています。 しかし平年に比べればまだまだ過ごしやすい1月と言えます。 2月に入れば全道各所で趣向を凝らした冬の祭りやイベントが繰り広げられます。今は真にその準備段階で大忙しです。 とは言っ […]
  • 一汗かいて2007年7月31日 一汗かいて 十勝岳連峰をバックに写真を1枚 7月最終日は夏日となりました。 何となく仕事疲れか体調がスッキリしません。 このような時には、逆に思いきって自転車で外へ飛び出します。 短時間で回れるいつものコース:約23㎞を50分程かけてペダルを踏みます。最初の11キロ […]
  • 春休み2009年4月5日 春休み 静かな日曜日です。 残り少ない春休み 森林公園【美馬牛の森】の様子を見に出かけましたが、まだ駐車場も雪で覆われ、やはりこの時期はまだどこへ行っても立ち入ることができません。 ここはかって新星小学校があったところで、野鳥も多く時間があれば訪れ毎年早春の散歩を楽しむと […]
  • Wordpress 改ざん2011年12月14日 WordPress 改ざん 2011年12月13日(火)早朝から、Googleの検索結果 及び Firefox […]
  • ルバーブ2008年8月6日 ルバーブ 週明け4日(月)から暑い日が続いています。 そこで今日は洞爺から届いた「ルバーブ」を使って、とびっきりのジャムをつくり夏ばて防止に役立てます。 ルバーブでジャムづくり シベリア原産のルバーブは、りんごに似たような酸味とアンズのような香りが特徴で、ヨーロッパ […]