魅惑のバラ類


(バラ.image: biei.info.)

バラ [バラ科 バラ属 ]

バラは北半球原産の古来より世界中で愛されてきた、花の女王とも言うべき花です。その品種は世界上で2,000種以上と言われています。花の色や形も豊富で、香りの素晴らしいものがたくさんあります。

バラの分類は、
開花期で分けると、春から初夏にかけて咲く「一季咲き」と、
春から初夏と秋から初冬まで咲く「四季咲き」の二つに分けられます。

道北の園芸店でごく普通に売られているのは、大輪四季咲きで木立性の「ハイブリッドティー系」、
四季咲き性で中輪多花性の房咲き木立性の「フロリバンダ系」、小輪房咲きの「ミニチュア系」、アーチやフェンスに這う「クライミング系(つるバラ系)」の品種が主です。

しかし実際に庭で植えるバラを選ぶには、下記の樹型(木のかたち)から考える方がいいようです。
1)木立ち性
一株でこんもりとした木立を作るバラで、ハイブリッドティーやフロリパンダなどのモダンローズはこのタイプです。
2)つる性
つるバラとも呼ばれるもので、
クライミング系とランブラーローズ系が含まれる。
3)半つる性
大半のオールドローズと原種、イングリッシュローズは半つる性です。
4)ミニチュア

備)
大輪で芳香のあるハイブリッドティーは1867年に人の手によって作り出されました。これ以降数々の交配が行われたくさんの品種が生み出され、今日に至っています。
この1867年以降のバラを「モダンローズ」、それ以前のバラを「オールドローズ」、そして人の手の加わっていない原種を「ワイルドローズ」と呼びます。

バラにはさまざまな品種があり、近年では、イギリスのデビッド・オースチン氏によって作られた「イングリッシュ・ローズ」があります。
「イングリッシュ・ローズ」は、オールドローズの古典的な花の形と香りと、モダンローズの四季咲き性を備えたバラで、大変人気があります。

コチラの記事も!

  • トランクウィリティー:純白の花びらの美しいERが、庭先での一番開花に!2018年6月19日 トランクウィリティー:純白の花びらの美しいERが、庭先での一番開花に! 異常な寒さが続いていた先週。 今日はいきなりまた夏日となり、気温変動の激しい6月となっています。 賑やかになりだした庭先 ジョセフィーヌ:早咲き大輪系(パテンス系 旧枝咲き・弱剪定タイプ) スイセイ2号:八重咲パテンス系 ト […]
  • Samsung Galaxy Tab S 10.5 (SMT-800):カスタムROMでMarshmallow(Android 6.0.1)に2018年6月15日 Samsung Galaxy Tab S 10.5 (SMT-800):カスタムROMでMarshmallow(Android 6.0.1)に Samsung Galaxy Tab S 10.5 (SMT-800):カスタムROMでMarshmallow(Android 6.0.1)に 最近では殆ど使用することのない「サムスンGalaxy Tab S […]
  • バラ開花加速!2016年6月30日 バラ開花加速! バラの開花始まる! 昨日から気温が上がり、25℃越え!真夏状態の北海道です。 と同時に、バラの開花も一気に加速! 本州の方々には笑われるかもしれませんが、暑い! 一昨日から10℃以上気温が上がり、体調不良になりそうで、本日は庭先の様子のみ。 気 […]
  • 間もなく!2016年6月25日 間もなく! ロイヤル・ジュビリーの開花も間近! 相変わらず日照不足が続き、今日も朝から雨! 雨脚が速く、午後に入り陽射しの覗く時間帯も出てきました。 天候不順の6月も、残すところあと僅か。 ザ・ピルグリム The Pilgrim (Auswalker) […]
  • アストランティア (Astrantia)2016年6月11日 アストランティア (Astrantia) 花フェスタ旭川会場 夜中の雨も上がり、晴れ間が広がってきました。 出先の途中、駆け足で30分ほど「花フェスタ旭川」会場へ立ち寄りました。 汗をかきながら帰宅すると、上品なピンク花で花つきがよい「アストランティア マヨール‘ローマ’ […]
  • 連作障害[嫌地]2016年6月7日 連作障害[嫌地] カボチャの定植準備が始まる。 夏日直前まで気温が上がるなか、自宅前ではカボチャの定植準備が始まり、マルチシートが張られて行きます。 カボチャは連作障害が出にくいため、同じ場所での連作が可能です。 北海道の中でも旭川、美瑛周辺はカボチャの大産地で、あまり気にされ […]
  • 久しぶりのポカポカ陽気!2016年6月6日 久しぶりのポカポカ陽気! 久しぶりのポカポカ陽気! やっと晴れ間が広がり、暖かさが戻ってきた。 コンスタンス・スプライの蕾 庭先の一季咲き、四季咲きバラ全ての品種に蕾が上がった。 草丈約1m:お化けのように大きくなったオダマキ こちらは、大きくなりすぎた『オダマキ』 […]