115年ぶり Author パノラマ美瑛 Date 2008年8月22日 8月の最低気温記録更新:庭先にて 寒い! 午前5時30分:気温8.5℃ 昨日・今日と明け方ストーブを焚かれた家も多いと思います。 今日は道内では115年ぶりに8月の最低気温の記録を更新し、稚内市沼川では、午前4時30分に1.5℃・旭川江丹別でも午前2時50分に3.0℃と11月下旬の気温となりました。 午前7時に庭先に出てみると、やっと二桁:気温10℃。 夜露に濡れた花々も寒さをこらえていますが、空は濁りのない青空が広がってきました。 07:00 気温/10℃ (.all images:biei.info) コチラの記事も!2009年12月26日 寒 ~ 午前7時30分:外気温はマイナス19℃ […]2003年1月1日 北のガーデニング info - 北海道での花づくり・庭づくり - (北国のガーデニング.image: […]2008年5月23日 ケマンソウ [華鬘草] ここに来てやっと気温も少しずつ安定して、庭先の花々が一斉に開花を始めした。 今月初めの白花ケマンソウに続き、ピンクのケマンソウが咲き始めました。 忘れな草、ミニバラ、オダマキ、姫しゃが、クロユリ、スズラン、ライラック、タイム、ブルーベリー、イチゴなどこの時期は小さな […]2012年5月10日 クリストフ・エッシェンバッハ 平年より早く開花したサクランボの花 2週間も早くサクランボの花が開花するなど、今年はどうも庭先の植物の開花状況がいつもと違う! 叡山スミレなども平年より早く開花。 厳しい冬の寒さで痛めつけられた草木も多く、後片付けや手当にまだまだ時間がかかりそうなのですが […]2020年1月15日 仕上がり優秀_AIソフトウエア 今期の稀にみる少雪には、道内各地で悲鳴が上がっています。美瑛町も来月には『寬仁親王記念 […]2013年1月24日 ヤンソンス&バイエルン放送響 庭先から見る『十勝岳』 大寒が過ぎ2月初旬までが一年で一番寒さが厳しく辛い時期ですが、今朝もマイナス16℃までさがり手洗いの一部が凍結してしまいました。 しかしここ二日ほどは雪の降り方も弱く除雪からは解放されています。 旭川、美瑛などの北海道の中心部では、雪の […]2006年8月12日 JRノロッコ号 美馬牛駅側を通りかかると、ちょうどノロッコ号の通過する時間でした。 一見見る限りは乗客はまばらのようです。旭川 ~ […] 共有:TwitterFacebookPinterestいいね:いいね 読み込み中...