キッチン, 日常の様子, 食 ラム肉 Author パノラマ美瑛 Date 2009年11月9日 10月31日:雪の降る前 「美味い! とにかく美味かった!」 1週間前にラム肉を買って帰った本州の知り合いからメールが届き増した。 われわれ夫婦はおいしいラム肉が手に入りやすい地元に居ながら、1年を通しても食べるのは数え
キッチン, 住, 日常の様子, 自然 [現象、温暖化 他] エコタワシ Author パノラマ美瑛 Date 2009年3月23日 近年叫ばれるC02削減など、地球に環境に優しいエコ生活の実践。 地球上でも大都市に住むわれわれほど地球に傷つけながら生活しているのでしょうね。 エコ生活をしましょう! 私たちの母や祖母の時代は工夫をした生活が常でした。
キッチン, 日常の様子, 食 お彼岸 Author パノラマ美瑛 Date 2009年3月21日 「暑さも寒さも彼岸まで」 町内の農家では春の農作業の準備が始まっています。 わが家でも今日は家内が昼前から三色のおはぎづくりを始めました。 歴史を遡ると、おはぎは、萩の季節:秋のお彼岸に食べる(春のお彼岸は、ぼたもち(牡
キッチン, 日常の様子 手づくりマーマレード Author パノラマ美瑛 Date 2009年3月16日 いろいろなものを手づくりしていますが、新鮮な果物の味わいをそのままにとじ込めたジャムづくりは本当に楽しいものです。 フキノトウ、福寿草、菜の花、タンポポ・・・。 雪解け後に咲き出す花の色はどの花も黄色。そうです春の色は元
キッチン, 日常の様子, 食 ルバーブ Author パノラマ美瑛 Date 2008年8月6日 週明け4日(月)から暑い日が続いています。 そこで今日は洞爺から届いた「ルバーブ」を使って、とびっきりのジャムをつくり夏ばて防止に役立てます。 ルバーブでジャムづくり シベリア原産のルバーブは、りんごに似たような酸味とア
Goods, キッチン 冷酒器 Author パノラマ美瑛 Date 2008年2月21日 冷酒器 お酒は年間を通しても飲んだ日を数えた方が早いくらい飲まないのですが。 と言っても、嫌いではありません。 日々それほど飲みたいと思わないだけです。 ビール、ウイスキー、ワイン…. etc. やはりわが家
Goods, キッチン 爪楊枝入れ(つまようじ) Author パノラマ美瑛 Date 2008年1月5日 爪楊枝入れ 爪楊枝入れから一本づつ、爪楊枝をクチバシで取り出してくれます。 川湯温泉にて購入。
キッチン, 北のガーデニング, 日常の様子, 果樹・野菜 クリご飯 Author パノラマ美瑛 Date 2007年10月3日 久しぶりに3日間ほど晴れ間が続き庭のクリがはじけだし、木の周りをエゾリスが走り回るようになりました。 庭先では、ブルーベリーや錦木は色鮮やかに紅葉し日に日に朝方の気温が下がっています。 今週末からの連休は雨の予報がでてお
キッチン, 北のガーデニング, 果樹・野菜 サクランボ狩り Author パノラマ美瑛 Date 2007年7月17日 7月10日過ぎからから実が食べ頃になり、今日は午後一番から家内がサクランボ狩りを始めました。 1人で約2時間ほどの作業:7.3㎏の収穫。今年の実もとても甘く、チェリーパイやチェリー酒づくりにまた忙しくなります。 今年自家
キッチン, 北のガーデニング, 果樹・野菜 待ち遠しい収穫 Author パノラマ美瑛 Date 2006年6月28日 (イチゴ.image: biei.info.) (サクランボ.image: biei.info.) (ブラックベリー.image: biei.info.) (ブルーベリー.image: biei.info.) 実の成る花
キッチン, 北のガーデニング, 果樹・野菜 収穫 Author パノラマ美瑛 Date 2005年8月21日 (ブルーベリー image:biei.info.) 朝晩気温が下がるようになり、一部のブルーベリーはすでに紅葉し始めています。 今年の収穫も最終に近くなり、今日も約1.5キロ。どれも甘く熟しています。 さっそく生食用と、
キッチン, 庭づくり その他, 食 チェリー酒 Author パノラマ美瑛 Date 2005年7月26日 (サクランボ.image: biei.info.) 台風接近で、風が強まっており、湿度も高くジットリと蒸し暑い日です。 風にも負けず、手の空いた時間に家内が庭のサクランボ狩りを始めました。 本日の収穫、約5㎏。 さっそく