x
美瑛町360日
Facebook Twitter Pinterest Youtube RSS

Main menu

Skip to content
  • HOME
  • Web
    • Slideshow
      • 旅先での思い出
      • サイクルトレッキング
    • YouTube etc.
      • バラ一番花も終盤を迎え
      • 美しい道 美瑛町
      • 雪景色の美しい道
      • 就実の丘
      • 十勝岳連峰雪化粧
      • 十勝岳 望岳台サイクルトレッキング
    • パノラマ写真の小径
    • 花いっぱいの美瑛町
  • 暮らし
    • 日常の様子
    • 衣
    • キッチン
      • 食
    • 住
    • 手芸・裁縫・手づくり
  • ガーデニング
    • 庭先の花々
    • 1、2年草
    • 宿根草(多年草)
    • つる性植物
    • バラ類
    • 球根植物
      • 秋植え球根
    • 低木
    • 帰化植物
    • 庭づくり その他
  • パノラマ映像
    • びえい
      • 市街地
      • パノラマロード
      • パッチワークの路
      • リフレッシュライン
      • 沢の村
      • 十勝岳スカイライン
      • その他
    • パノラマ[道内]
      • 旭川市
      • 東川町
      • 東神楽町
      • 上富良野町
      • 中富良野町
      • 上士幌町
      • 美幌町
      • 津別町
      • 札幌市
      • 函館市
      • 洞爺湖町
      • 江差町
      • 松前町
      • 夕張市
    • パノラマ[道外]
      • 京都府
      • 石川県
  • GOODS、ETC
    • Goods
    • カメラ
      • 一眼・ビュー・他
      • デジタルカメラ
      • ドライブレコーダー
    • 音楽
    • 映画・ビデオ・TV
    • 書籍・雑誌
    • 文具 .etc
  • アイヌ
    • アイヌ民族
    • アイヌ語[地名]
    • アイヌ神謡集
    • 近文アイヌ
    • 旭川のアイヌ語地名研究
    • アイヌ語地名リスト
    • 資料
      • 北海道立図書館 アイヌ資料
      • アイヌ生活文化再現マニュアル
  • もっと知りたい
    • 美瑛町史
    • 北海道遺産
    • 歴史・伝承
      • 北海道文化資源データベース
      • 月形歴史物語
    • 建造物
    • 自然 [現象、温暖化 他]
      • 北海道地質百選
    • 生き物[動物、昆虫 他]

Category Archives: アイヌ語[地名]

北海道蝦夷語地名解
アイヌ語[地名], 書籍・雑誌, 道内

第5回 特別展「アイヌ語地名と北海道」

Author パノラマ美瑛 Date 2019年7月22日
7月6日(土)~ 9月23日(月・祝)まで、北海道博物館にて特別展『アイヌ語地名と北海道』が開催されています。
Tagged アイヌ語地名, 北海道蝦夷語地名解, 永田方正 |
アイヌ, アイヌ語[地名], 歴史・伝承, 資料

アイヌ伝説と神居古潭

Author パノラマ美瑛 Date 2017年11月18日
(道の駅びえい「丘のくら」.image: biei.info.) 午後から明日(19日)にかけて大荒れの天候に
Tagged アイヌ伝説, 神居古潭, 道の駅びえい「丘のくら」 |
アイヌ民族, アイヌ語[地名], 宿根草(多年草), 日常の様子, 書籍・雑誌, 机

霧の女神 【フクジュソウ】

Author パノラマ美瑛 Date 2015年3月21日
例年より雪解けが進んでいます。 先週の暴風雪で庭先には木々の枝が飛び散り、未だ荒れ放題のまま。 先週の暴風雪で
Tagged アイヌ民族, アイヌ民話集, アイヌ語, フクジュソウ, 福寿草 |
アイヌ語[地名], 日常の様子, 歴史・伝承, 美瑛町, 自然 [現象、温暖化 他]

第25回 那智・美瑛火祭

Author パノラマ美瑛 Date 2013年7月24日
午前6時:きれいな空です! 雨が降らない! 美瑛町も局所的には夕立が発生している箇所もあるようですが、自宅周辺
Tagged アイヌ語, アイヌ語地名, 旭岳, 登山, 那智・美瑛火祭 |
アイヌ語[地名], 北海道遺産, 日常の様子, 旭川市, 書籍・雑誌

アイヌ語地名を理解するには

Author パノラマ美瑛 Date 2011年9月29日
空き時間は他のことが山積みで今月はほとんどブログに手をつけていませんが、久しぶりに! 午前5時30分:気温11
Tagged アイヌ語地名, 北海道遺産 |
アイヌ語[地名], 国内, 建造物, 旅, 日常の様子, 書籍・雑誌, 歴史・伝承

遠野物語

Author パノラマ美瑛 Date 2011年4月5日
遠野物語:柳田國男全集第2巻 久しぶりに柳田國男全集第2巻の遠野物語を開いていると、中から17年前に訪れた岩手
Tagged アイヌ民族, アイヌ語地名, 佐比内, 遠野物語 |
アイヌ語[地名], パノラマ[道内], 日常の様子, 旭川市, 旭川市, 歴史・伝承

上川神社 [パワースポット]

Author パノラマ美瑛 Date 2011年1月12日
道内各所で毎日のように今期一番の寒さを更新しています。 それにしても今朝も寒い。 凍てつく庭先 今日はやっと自
Tagged パワースポット, 上川神社, 京都, 美瑛神社 |
アイヌ語[地名], パノラマロード, パノラマ[道内], 宿根草(多年草), 美瑛町, 美瑛町史

美瑛町の戦争史跡

Author パノラマ美瑛 Date 2009年4月22日
雪解け後、木々の新緑が芽吹く前の寒々としたびえいの丘は何も覆い隠すものが無く実によく見通しが利きます。 三愛の
Tagged トーチカ, 戦争史跡, 旧陸軍演習場廠舎門柱, 監的壕, 美瑛町史, 西町兵舎, 陸軍水道跡 |
アイヌ語[地名], パノラマ[道内], 日常の様子, 東川町

羽衣の滝 [厳冬期]

Author パノラマ美瑛 Date 2009年1月6日
今朝は道内枝幸町歌登で-25.5℃を記録するなど冷え込んではいますが、全道的には暖冬傾向のこの冬です。(自宅の
Tagged スノーシュー, 冬景色, 天人峡温泉, 散策路, 東川町, 羽衣の滝 |
アイヌ語[地名], 日常の様子, 美瑛町, 道内

正面衝突

Author パノラマ美瑛 Date 2008年12月7日
午後1時を過ぎても、-4.5℃。今日も真冬日で終わりそうな一日です。 ツルツル路面 この時期は交通事故が多いと
Tagged アイスバーン, ミュー, 摩擦係数, 正面衝突 |
アイヌ語[地名], 日常の様子, 美瑛町, 道内

暑さが恋しい

Author パノラマ美瑛 Date 2008年8月25日
一晩中降り続いた雨も夜明けと共に上がり、日中は目まぐるしく雲が流れ気温も思ったほど上がりません。暑さが恋しくな
Tagged 十勝岳連峰, 増毛 |
アイヌ語[地名], パノラマ[道内], 上富良野町, 建造物, 歴史・伝承

上富良野町開拓記念館

Author パノラマ美瑛 Date 2008年7月22日
本州では猛暑の続くなか、連休後半から北海道では愚図ついた雨模様の天候となり、今週末まで晴れ間が期待できそうもあ
Tagged 上富良野町開拓記念館, 十勝岳噴火, 吉田貞次郎, 大正泥流, 田中常次郎 |
アイヌ語[地名], パノラマ[道内], 市街地, 書籍・雑誌, 美瑛町, 美瑛町史

シダレヤナギ

Author パノラマ美瑛 Date 2008年7月16日
皆さんよくご存知の、セブンスターの木、ケンとメリーの木、哲学の木 ・・・ を始めとし、 美瑛町内にはいろいろな
Tagged シダレヤナギ, シャマイクルチセ, 丸山公園, 美瑛町史 |
アイヌ民族, アイヌ語[地名], パノラマ[道内], 市街地, 美瑛町, 美瑛町史

シャマイクルチセ [丸山公園]

Author パノラマ美瑛 Date 2008年6月28日
JR美瑛駅正面から一直線に延びる丸山通を直進すること約1㎞、交差点左手奥に鬱そうとした茂みの小山が見えてきます
Tagged シャマイクルチセ, スポーツセンター, 丸山公園, 美瑛町史 |
アイヌ語[地名], 日常の様子, 生き物[動物、昆虫 他], 美瑛町

ホタル

Author パノラマ美瑛 Date 2008年6月24日
「ホタル」がいる。 地域の集まりがあり、年配の方より町内を流れる「水沢川にはホタルいる」との話がでました。町内
Tagged ホタル, 水沢川 |
アイヌ語[地名], 日常の様子, 道内

ハマナス

Author パノラマ美瑛 Date 2008年6月21日
濃い霧が立ちこめて視界の悪い夜明けとなりましたが、午前6時を過ぎる頃から少しずつ見通しが良くなってきました。
Tagged アイヌ語, ハマナス, 馬追 |
アイヌ語[地名], 日常の様子, 美瑛町

美瑛町俵真布

Author パノラマ美瑛 Date 2008年6月17日
用事で、久しぶりに朗根内(ろうねない)経由で俵真布(たわらまっぷ)へ出かけました。 今日は暑くもなく比較的爽や
Tagged アイヌ語, 俵真布, 朗根内, 美瑛の学び舎, 美瑛町, 美瑛町立俵真布小中学校 |
その他, アイヌ語[地名], パノラマ[道内], 東川町, 美瑛町

羽衣の滝 [天人峡温泉]

Author パノラマ美瑛 Date 2008年6月12日
自宅から片道約32㎞:東川町「天人峡温泉(てんにんきょう ・・)」へ向かいました。 JR美瑛駅前よりひたすら道
Tagged 天人峡温泉, 忠別ダム, 忠別湖, 東川町, 羽衣の滝 |
アイヌ語[地名], 書籍・雑誌

アイヌ語地名を歩く

Author パノラマ美瑛 Date 2008年6月10日
出先や旅行先で難しい地名を目の当たりにすると、まず読み方が分からない。 そして日本語なのか? それともアイヌ語
Tagged アイヌ語地名を歩く, 久保寺逸彦, 山田秀三, 知里真志保, 金田一京助 |
アイヌ民族, アイヌ語[地名], パノラマ[道内], 旭川市, 歴史・伝承

チノミシリカムイノミ

Author パノラマ美瑛 Date 2008年5月24日
アイヌ民族の伝統儀式「チノミシリカムイノミ」(聖なる地でのお祈り)が旭川郊外の嵐山で行われました。 「アイヌ文
Tagged アイヌ民族, アオバズク, カムイノミ, チノミシリカムイノミ, 嵐山 |
その他, アイヌ語[地名], パノラマ[道内], 日常の様子, 美瑛町

塔のある小学校

Author パノラマ美瑛 Date 2008年5月4日
約2時間、案内を兼ね※美馬牛を廻りました。 初めての方には読みづらい地名です。  びばぎゅう:と読んでも不思議
Tagged 前田真三, 塔のある小学校, 森林浴, 美瑛町立美馬牛小学校, 美馬牛の森 |
Goods, アイヌ語[地名]

エゾモモンガ

Author パノラマ美瑛 Date 2008年5月2日
エゾモモンガ 昨日、川村カ子トアイヌ記念館にてエゾモモンガの木彫りを買いました。 アイヌの人々にとってはエゾモ
Tagged エゾモモンガ |
アイヌ民族, アイヌ語[地名], パノラマ[道内], 旭川市

アイヌ文化の森 【伝承のコタン】

Author パノラマ美瑛 Date 2008年4月27日
嵐山公園にある「アイヌ文化の森 伝承のコタン」: こちらも北邦野草園に隣接しています。 京都に住んでいたときに
Tagged アイヌ文化の森, クーチンコロ顕彰碑, 伝承のコタン |
アイヌ語[地名], パノラマ[道内], 旭川市

華やぐ春_第二弾 【北邦野草園】

Author パノラマ美瑛 Date 2008年4月26日
旭川市を代表する自然の森として保護されている嵐山公園は近文山(223m)東斜面、及び嵐山(253m)一帯の自然
Tagged Health Tourism, フィトンチッド, ヘルスツーリズム, 北邦野草園, 嵐山公園, 嵐山展望台, 森林浴, 鷹栖町 |
アイヌ語[地名], パノラマ[道内], 旭川市

華やぐ春 【カタクリ原生花園 】

Author パノラマ美瑛 Date 2008年4月23日
初夏を思わせる日が続いています。 春先のこの時期は毎年強い風が吹き、特に今年は異常気象の暑さも重なり大地は乾燥
Tagged カタクリ, カタクリ原生花園, 男山自然公園, 群落 |
アイヌ語[地名], パノラマ[道内], 建造物, 旭川市

旧神居古潭駅舎[きゅうかむいこたんえきしゃ]

Author パノラマ美瑛 Date 2007年10月18日
旭川への買い物帰り: 3年ぶりに紅葉時期の神居古潭へ寄り道をしてみました。 紅葉もピークを少し過ぎたあたりで、
Tagged カムイコタン, 旧神居古潭駅舎, 神居古潭 |
アイヌ語[地名], 旭川市

神居古潭

Author パノラマ美瑛 Date 2007年1月3日
(神居古潭 image:biei.info) 札幌へ行く途中、神居古潭に立ち寄りました。 積雪量の少ないこの冬
Tagged 神居古潭 |
アイヌ語[地名], 美瑛町, 自転車で健康維持, 近隣コース・イベント

紅葉_トレッキング

Author パノラマ美瑛 Date 2006年10月18日
(紅葉 image:biei.info) 雨天で一日順延になった「美瑛の丘 紅葉トレッキング」のスタートです。
Tagged トレッキング, 留辺蘂, 紅葉, 美園 |
Calendar
2019年12月
日 月 火 水 木 金 土
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
アーカイブ
カテゴリー
More Tags
ER NHK QTVR Wordpress アイヌ民族 アイヌ語 アカゲラ イングリッシュローズ カタクリ キタキツネ クラシック クリスマスローズ クレマチス コンスタンス・スプライ サクランボ ジャガイモの花 スズラン スノーシュー ドライブ バラ パノラマ写真 ブルーベリー ボタン 初雪 十勝岳 十勝岳連峰 台風 大雪 就実の丘 旭岳 旭川 旭川市 春 暴風雪 望岳台 果樹 知里幸恵 福寿草 美しい道 美瑛町 美瑛町史 自転車 野鳥 雪虫 飲酒運転
© 美瑛町360日