住, 日常の様子, 衣 不快な静電気! Author パノラマ美瑛 Date 2011年12月31日 大晦日のJR美瑛駅前 昨夜は風が吹き荒れていましたが、昼前より青空が広がり始め穏やかな大晦日となっています。 さてこの時期は車の乗り降り、ドアノブなどに触れる時、そしてなかでも不愉快になるのが衣類を脱ぐたび、パチパチと発
Goods, 住, 手芸・裁縫・手づくり, 日常の様子, 衣 職業用ミシン Author パノラマ美瑛 Date 2011年2月18日 数日前から暖かな日が続いています。 今日も午後0時30分の気温は0.2℃とすでにプラス。屋根から次々と雪が滑り落ちていますが、今夜は一変して急激に寒くなる予報が。 いろいろな用事や雑用でブログも一ヶ月ほど見向きもしなかっ
住, 日常の様子, 自然 [現象、温暖化 他], 衣 代替エネルギー Author パノラマ美瑛 Date 2009年9月4日 緑化もエコの大事な要素 今朝は気温が10.5℃まで下がりました。 間もなく朝晩はストーブの出番となりますが、無駄遣いはしないようにしています。 「みんなで止めよう温暖化」 チャレンジ25キャンペーン のチーム員として、皆
衣 手袋をはいて、いざ雪かき Author パノラマ美瑛 Date 2004年12月16日 今月はよく雪が降ります。 降れば朝は除雪がつきもの。 玄関前には愛用の「雪はね」道具!を揃え、さっそく手袋をはいて(穿く、着く)、ママさんダンプの活躍です。 写真(右側:黄色の道具)の雪を運ぶ雪押しのことを「ママさんダン