O-Product


(O-Product. image: biei.info.)

たまには息抜きに趣味の世界へ:

このカメラはマニアも憧れた、1988年11月発売のオリンパス【O-Product】
カメラ好きのお客様の話から、思い立ったように十数年ぶりに取り出し久々のフィルム撮影を試みました。

35mmF3.5郡のプログラム式電子シャッターカメラで、全世界2万台の限定生産のリミテッドエディションとして予約販売をされました。
(当時の定価:50,000円)
ボディは総アルミ製。今でもたまに中古店で見かけます。
何と言っても特徴はそのボディー素材とスタイル。
ボディーはアルミの引き出し加工品で、当時他に類を見ないスタイルのこの
カメラはこの頃流行りだしたレトロブームの火付け役となりました。

主な仕様)
形式:35mm全自動オートフォーカス式レンズシャッターカメラ
レンズ:オリンパスレンズ35mm/F3.5 3群3枚
撮影距離:赤外線アクティブ式 AFロック可能 0.65m~∞
シャッター:プログラム式電子シャッター 1/45~1/400秒
露出および補正:プログラム式AE EV9(F3.5・1/45秒)~EV15(F9・1/400秒)
フイルム感度:DXコード自動設定 ISO25~1600
ストロボ:着脱式専用ストロボ 低輝度時自動発光 充電時間2.5秒(リチウム電池)、充電時間4秒:(アルカリ乾電池)
連動距離:0.65~4.5m(ISO100)
ファインダー:ブライトフレーム式 倍率0.45倍 AF測距フレーム、測距完了表示、低輝度時警告表示
電池:単4アルカリ電池×2 ストロボはDL123AまたはCR123Aまたは単4×2
大きさ:幅99×高さ82×厚さ45mm ストロボは48×75.5×46
重量:310g(電池なし) ストロボは80g
その他特徴など:セルフタイマーは電子式12秒、オートローディング、自動巻き上げ、自動巻き戻し、途中巻き戻し可能

コチラの記事も!

  • 原形質吐出 [ガウラ]2014年9月17日 原形質吐出 [ガウラ] 昨日は平年より9日早く 旭岳 […]
  • オリンパス 『DFPLAPO1X-4』2014年8月19日 オリンパス 『DFPLAPO1X-4』 オリンパス「DFPLAPO1X-4」対物レンズ オリンパス対物レンズ『DFPLAPO1X-4』の中古品を入手。 昼食後の空き時間、顕微鏡に装着しコンパクトデジカメで試し撮りをしてみる。   オリンパス対物レンズ『DFPLAPO1X-4』 ※ […]
  • オリンパス[c3030Zoom]2005年1月7日 オリンパス[c3030Zoom] (c3030Zoom.image: […]
  • ムシトリナデシコ [虫取り撫子]2005年7月6日 ムシトリナデシコ [虫取り撫子] (ムシトリナデシコ.image: […]
  • 雪下ろし2005年3月15日 雪下ろし (雪下ろし.image: […]
  • 羽衣の滝2008年10月8日 羽衣の滝 自宅周辺の紅葉の名所も終盤を迎えています。 土砂崩れで長い間通行を制限されていた天人峡温泉「羽衣の滝(日本の滝百選のひとつ)」までの散策路が先月から通行できるようになり、今日は案内を兼ねて紅葉狩りに出かけました。 旭岳が姿を現し始めました。 明け方は濃い霧に包 […]
  • 虹2007年10月9日 寒い連休明けです。外の温度計のメモリーを見ると、今日の最高気温は13度から上がっていません。朝からどんよりとした曇り空が広がり、時折雨も降り出し体感的にはもう冬本番の寒さです。 午後4時過ぎ、霧雨が降り出しそして一瞬陽が差しました。すると宿の裏の丘に鮮やかな二重の虹が架かりま […]