O-Product


(O-Product. image: biei.info.)

たまには息抜きに趣味の世界へ:

このカメラはマニアも憧れた、1988年11月発売のオリンパス【O-Product】
カメラ好きのお客様の話から、思い立ったように十数年ぶりに取り出し久々のフィルム撮影を試みました。

35mmF3.5郡のプログラム式電子シャッターカメラで、全世界2万台の限定生産のリミテッドエディションとして予約販売をされました。
(当時の定価:50,000円)
ボディは総アルミ製。今でもたまに中古店で見かけます。
何と言っても特徴はそのボディー素材とスタイル。
ボディーはアルミの引き出し加工品で、当時他に類を見ないスタイルのこの
カメラはこの頃流行りだしたレトロブームの火付け役となりました。

主な仕様)
形式:35mm全自動オートフォーカス式レンズシャッターカメラ
レンズ:オリンパスレンズ35mm/F3.5 3群3枚
撮影距離:赤外線アクティブ式 AFロック可能 0.65m~∞
シャッター:プログラム式電子シャッター 1/45~1/400秒
露出および補正:プログラム式AE EV9(F3.5・1/45秒)~EV15(F9・1/400秒)
フイルム感度:DXコード自動設定 ISO25~1600
ストロボ:着脱式専用ストロボ 低輝度時自動発光 充電時間2.5秒(リチウム電池)、充電時間4秒:(アルカリ乾電池)
連動距離:0.65~4.5m(ISO100)
ファインダー:ブライトフレーム式 倍率0.45倍 AF測距フレーム、測距完了表示、低輝度時警告表示
電池:単4アルカリ電池×2 ストロボはDL123AまたはCR123Aまたは単4×2
大きさ:幅99×高さ82×厚さ45mm ストロボは48×75.5×46
重量:310g(電池なし) ストロボは80g
その他特徴など:セルフタイマーは電子式12秒、オートローディング、自動巻き上げ、自動巻き戻し、途中巻き戻し可能

コチラの記事も!

  • 原形質吐出 [ガウラ]2014年9月17日 原形質吐出 [ガウラ] 昨日は平年より9日早く 旭岳 […]
  • オリンパス 『DFPLAPO1X-4』2014年8月19日 オリンパス 『DFPLAPO1X-4』 オリンパス「DFPLAPO1X-4」対物レンズ オリンパス対物レンズ『DFPLAPO1X-4』の中古品を入手。 昼食後の空き時間、顕微鏡に装着しコンパクトデジカメで試し撮りをしてみる。   オリンパス対物レンズ『DFPLAPO1X-4』 ※ […]
  • オリンパス[c3030Zoom]2005年1月7日 オリンパス[c3030Zoom] (c3030Zoom.image: […]
  • 石狩川河川敷2006年11月2日 石狩川河川敷 (石狩川河川敷 image:biei.info) 今朝は冷え込み、午前6時の気温が宿の庭ではマイナス4℃。 慌ただしく朝食を済ませ、今日は旭川まで用事で出かけます。 日が昇るとともに素晴らしい青空が広がり、大雪十勝岳連峰もくっきりと浮かび上がりました。 用事を終え、石狩川 […]
  • 山はすでに真冬2007年11月3日 山はすでに真冬 ここは十勝岳連峰:標高 1,000m […]
  • 魅惑のバラ類2004年1月1日 魅惑のバラ類 (バラ.image: biei.info.) バラ [バラ科 バラ属 […]
  • 勝負事の日 (繰り返される飲酒運転)2015年1月8日 勝負事の日 (繰り返される飲酒運転) 外は大荒れ 道内はまた暴風雪! あけましておめでとうございます。 今日1月8日は「1(イチ)か8(バチ)か」で『勝負事の日』だそうです。 このような語呂合わせ、短縮言葉が巷に溢れ、耳障りの良い・心地よい言葉を耳にすることがめっきり少なくなりました。 それ以 […]