旭川の開運パワースポット「上川神社」

パノラマ上で上下左右、360度回転
パノラマ上、マウス右クリックで、
* Rectilinear * Stereographic * Fisheye Projection の切替、
マウスホイール回転 & ドラッグで映像変形!

※ フルスクリーン映像 → コチラ

出かけの帰り道、旭川市神楽岡公園内にある「上川神社」へ立ち寄りました。

上川神社はアイヌ民族の聖地と言われた原始の森が残る、旭川市の中心から南東にある神楽岡(かぐらおか)公園内にあります。

地名の神楽岡は、アイヌ語で「神々が遊ぶ丘」に由来します。
旭川にお越しの際は、是非とも神々が遊ぶ丘に建つ、開運パワスポット『上川神社』へ。

コチラの記事も!

  • 雪紋2015年12月28日 雪紋 国道237号 国道237号を走っていますが、まだ渋滞もなくスムーズに流れています。明日あたりからは、かなり渋滞する箇所が出るものと思われます。 上空の強い寒気の影響で昨日から真冬日が続いています。 各道路の路面状況は相変わらずのツルツル凸凹で、慎重な運転が必要 […]
  • 旭橋 北海道三大名橋2015年12月21日 旭橋 北海道三大名橋 今日も気温が高く、国道に出ると路面にはほとんど雪がない。 ただ日陰や高架橋・橋の下ではブラックアイスバーン状態で危険!スピードは控えめに。 霧に包まれた旭川市内 車を走らせ旭川市に入ると視界が悪くなり、濃い霧に覆われてきた。路面状況だけではなく、この時期は視界もあ […]
  • 旭川大雪観光文化検定2013年11月11日 旭川大雪観光文化検定 午後1時:気温0℃ […]
  • 美しい道 ロマンティック街道 [神楽岡通]2013年10月5日 美しい道 ロマンティック街道 [神楽岡通] 旭川市神楽岡から緑が丘ニュータウンにかけて約3㎞に渡る美しい道。 緑のトンネル:プラタナス並木で、『ロマンティック街道』の愛称を持つ。 昭和46(1971)年ごろから植栽され、プラタナス並木としは国内最大級ともいわれている。 すべて葉が落ちた冬から芽吹きを迎える春、そ […]
  • 美しい道 旭川市西神楽5線2013年9月28日 美しい道 旭川市西神楽5線 秋の雲が! 週に何度も自宅 - […]
  • 上川神社 [パワースポット]2011年1月12日 上川神社 [パワースポット] 道内各所で毎日のように今期一番の寒さを更新しています。 それにしても今朝も寒い。 凍てつく庭先 今日はやっと自由な時間がとれる日で、昨年末から上川神社(旭川市神楽岡公園)へお参りに行く予定をたてていた当日で、地元「美瑛神社」へは3日(月)の空き時間に初詣を済ませて […]
  • 最高気温:マイナス8.5℃2011年1月9日 最高気温:マイナス8.5℃ 最低気温-12℃、最高気温-8.5℃ […]