, , , ,

アイヌ民族の歴史 榎森 進(著) 他

アイヌ民族の歴史 榎森 進(著) 「アイヌ! と只一言が何よりの、悔辱となって憤怒に燃ゆ – 言葉本来の意味は久しく忘れられて、ナンたる悔辱の代名詞になってゐることであらう」  *違星北斗 遺稿 コタンより
, , , , ,

霧の女神 【フクジュソウ】

例年より雪解けが進んでいます。 先週の暴風雪で庭先には木々の枝が飛び散り、未だ荒れ放題のまま。 先週の暴風雪で荒れた庭先 その中で陽当たりの良い場所では雪も無くなり、早春を告げるフクジュソウが開花。 庭先の一番花:福寿草
, , ,

あいぬ物語

ここ二日ほど朝方の気温が氷点下10℃を下回っています。 今日(冬至)の最高気温予想は-5℃。これから年明け1月の大寒に向けては寒さが最も厳しい厳冬期。 集中して読書などをするフリーな時間は、どうしても外気温がグングン下が
, ,

冬の節電目標「7%以上」

風雪強まる! 午前9時過ぎより風雪が強まってきました。 昨晩より重たい湿った雪が降り続き庭先の木々は重み耐えています。湿った重たい雪は時として大きな雪害をもたらします。 湿った重たい雪に耐える木々。 年四回更新の季刊ブロ
, , , ,

ガンガン寺

午前4時30分:気温12.5℃ 午後4時05分:気温24.3℃ まずまずの晴天の土曜日ですが、十勝岳連峰は雲に覆われ全く姿は見えません。 庭先ではサマーソング(鉢植え)の2番花が開き始め、通路脇のザ・ピルグリムは6月下旬
, , ,

ご当地検定合格発表

この1週間はまとまった雪が降り除雪に追われる毎日でしたが、今日も朝一番は雪はねから始まりました。 重たい雪に汗だく! 昼休みのほんの一瞬の晴れ間を見つけ庭先へ飛び出し、2度目の雪はね開始。 昨夜は-1℃と気温が高かったの
, , , , , ,

遠野物語

遠野物語:柳田國男全集第2巻 久しぶりに柳田國男全集第2巻の遠野物語を開いていると、中から17年前に訪れた岩手県遠野市のメモ書きが出てきました。 今回の地震では、遠野市は幸いにも被害が比較的少なかったようですが、市をあげ
, , , ,

チノミシリカムイノミ

アイヌ民族の伝統儀式「チノミシリカムイノミ」(聖なる地でのお祈り)が旭川郊外の嵐山で行われました。 「アイヌ文化の森・伝承のコタン」 嵐山 → 伝承のコタン QTVR映像 → チノミシリカムイノミ QTVR映像 このカム
, , ,

知里幸恵 [ちりゆきえ]

午前中、旭川市立北門中学校を訪れました。 旭川市立北門中学校 もちろんお目当ては同校の「知里幸恵資料室」「郷土資料室」の見学です。 知里幸恵文学碑 校内に入るとすぐ左手に「知里幸恵文学碑」が目につきます。 → 知里幸恵文