バラ類, 北のガーデニング, 宿根草(多年草), 日常の様子, 暮らし 華やかな杏色のバラ : ポルカ [Polka] Author パノラマ美瑛 Date 2014年7月25日 近隣のスーパーや青果店で杏(あんず)の実(生あんず)を販売する店はまず見当たらない。欲しいときは、本州から通販で取り寄せてジャムなどに加工している。 当然のこととして杏の実など見たこともない子どもたちも多く、遊びに来てい
北のガーデニング, 日常の様子 花々の薫りに包まれて Author パノラマ美瑛 Date 2008年7月5日 蒸し暑い日曜日です。 庭に出るとバラやユリなど芳香のある花々が今を盛りと花の美しさを競っています。 花々の匂いに誘われて思わず庭先に出る時間が多くなりました。 残念なのは果樹がほとんど壊滅的な被害を受け、サクランボなどは
北のガーデニング, 宿根草(多年草) ユリ Author パノラマ美瑛 Date 2006年8月9日 (ゆり image:biei.info.) 子供のも顔より大きな花が次々に咲き出さし、庭中に甘いユリの香りが漂っています。 学名:Lilium spp. 英名:lily 科名:ユリ科 属名:ユリ属 草丈:50~150
北のガーデニング, 宿根草(多年草) ユリ Author パノラマ美瑛 Date 2005年7月23日 (ユリ.image: biei.info.) 庭のユリが見頃を迎えています。 その何ともいえない豪華な姿は一際存在感をアピールしています。 北半球の広範囲に約100種が自生するユリは、古くから世界の人々に愛されてきました