日常の様子, 暮らし, 美瑛町 しばれた! Author パノラマ美瑛 Date 2015年12月23日 日の出直後の十勝岳連峰 今朝はしばれました。 完全防備で朝のウオーキングへ。 美瑛町役場併設の『四季の塔』が霧氷に包まれています。 丘の上からは、霧氷に包まれた『四季の塔』が幻想的に顔を出している。 それにしてもしばれる
日常の様子, 美瑛町 大雪山国立公園眼下の絶景フライト! Author パノラマ美瑛 Date 2015年12月14日 美瑛町役場『四季の塔』 用事で出かけ、帰り道に美瑛町役場に併設されている「四季の塔:高さ約33mの展望台」に久しぶりに立ち寄って見ました。 旭川空港から離陸直後のJAL機 十勝岳連峰上空! 展望台からは、ちょうど十勝岳連
パノラマ[道内], 市街地, 日常の様子, 美瑛町 マイナス15℃ Author パノラマ美瑛 Date 2009年12月11日 マイナス15℃ マイナス15℃。 今朝は放射冷却で気温が下がりました。 TVの天気予報でも今シーズン一番の寒さ:道内幌加内町朱鞠内ではマイナス22℃を観測したと。 その分久しぶりに抜けるような青空。 十勝岳連峰も庭先から
パノラマ[道内], 日常の様子, 美瑛町 四季の塔 Author パノラマ美瑛 Date 2009年3月25日 春霞もとれ透き通るように視界が開けました。 午前中町中に出かけましたが、美瑛町商店街の本通りには日陰を除いて雪はすでにありません。 美瑛町商店街(本通り) 用事を済ませ帰り道。 1年ぶりで役場庁舎の「四季の塔展望台:32