旭川市, 書籍・雑誌, 机, 歴史・伝承 屯田作家 板東三百[ばんどう みつお] Author パノラマ美瑛 Date 2013年4月19日 最後の雪となるのか朝起きると、またうっすらと雪化粧。気温はちょうど0度。 上空に寒気が入り寒くなりました。 昨夜、古書店で入手しそのまま「積ん読」状態に置かれていた「屯田作家 板東三百・人と作品 / 高野斗志美著」旭川叢
日常の様子, 旭川市, 美瑛町, 自然 [現象、温暖化 他] 寒すぎる12月 Author パノラマ美瑛 Date 2012年12月25日 昨夜、寝ている枕元に「パシッ、パィッ」と時折外から物音が聞こえてきます。 24日からの厳しい寒さで、木が凍って裂けているようです。-25℃にもなる厳冬期には木が凍って裂ける現象が見られます。 昨日(24日)の朝:外は突き
住, 日常の様子, 旭川市 氷点橋 Author パノラマ美瑛 Date 2011年3月5日 氷点橋 (画像:北海道上川総合振興局より) より大きな地図で パノラマ写真の小径[Google map] を表示 旭川に出かけたので来月開通予定の『氷点橋(ひょうてんばし)』の様子を見に行くと、「アレ?カメラを忘れた!」
日常の様子, 旭川市, 未分類, 美瑛町 『ブルーインパルス』 Author パノラマ美瑛 Date 2010年6月13日 朝からギラギラとした日射しが降り注ぐ日曜日。 今日は美瑛町初夏のイベント『びえい ヘルシーマラソン2010』の大会当日。今年は暑い日射しの中での開催となりそうです。 今日はマラソン大会出場組をお送りした後、もう一組の要望
日常の様子, 旭川市, 道内 雑記 Author パノラマ美瑛 Date 2010年2月13日 外は猛烈な吹雪! 山の天気は変わりやすい! 毎日バタバタしながら時だけが過ぎ去り、ブログの更新より雑用に追われる日々が続いています。 外はといえば、曇り空の夜明けを迎えましたが急に外の様子が一変。 いきなりの猛吹雪! 何
住, 旭川市 移住体験住宅 Author パノラマ美瑛 Date 2009年10月15日 上富良野町の貸し家に住みながら美瑛で土地探しをしている方と偶然話をする機会ありました。 未だに気に入った土地に巡り会えず、金銭面の不安も出てくるようなりと、いろいろな苦労話が同じ移住者として安堵されたのか立て板に水で話が
パノラマ[道内], 日常の様子, 旭川市, 旭川市 道の駅 あさひかわ Author パノラマ美瑛 Date 2009年3月4日 暖かな日が続いています。 先月末に発表された暖候期予報によると、今年の夏(6~8月)の天気は:気温は・・・「平年より高め」、降水量は・・・「平年並み」となっています。 今日も朝から春本番を思わせる太陽の明るさに包まれると