北のガーデニング, 日常の様子, 暮らし, 球根植物, 秋植え球根, 音楽 低温注意報 Author パノラマ美瑛 Date 2013年5月3日 午前6時:気温+1度 道内至る所で昨夜からまた雪模様! 札幌では5月としては21年ぶりの雪とか。 「憲法記念日」午前5時の気温は +0.5度。庭先に出ても風がないので寒さは感じない。 昨年より1週間ほど遅れて、カタクリの
北のガーデニング, 宿根草(多年草), 日常の様子, 歴史・伝承, 自転車で健康維持, 近隣コース・イベント, 道内 新四国八十八ヶ所霊場 [深山峠] Author パノラマ美瑛 Date 2010年10月4日 生憎の時雨模様の日曜日。 今日は第一回「美瑛センチュリーライド」の二日目。ステージ2の残り100㎞を駆け抜けますすが、大きくは天候も崩れない見込みです。 美瑛センチュリーライド 落ち着いて声援を送ることもできないので車内
パノラマ[道内], 市街地, 日常の様子, 近隣コース・イベント Tour De Hokkaido 2009 Author パノラマ美瑛 Date 2009年9月12日 秋晴れの元、 ツ-ル・ド・北海道2009第5ステ-ジの当日。 午前9時30分過ぎに皆さんで駅前まで出かけました。 第5ステ-ジは旭川市大雪アリーナ前をスタートし、美瑛町市街地に先頭の2人の姿が見えてきたのは午前10時過ぎ
美瑛町, 自転車で健康維持, 近隣コース・イベント, 道内 日新ダム_サイクルトレッキングコース Author パノラマ美瑛 Date 2006年9月14日 (日新ダム image:biei.info) 今週は秋空の広がる爽やかな日が続いています。 今回の目的地は美瑛町から上富良野町の「日新ダム」を目ざす、往復約50㎞のコース。 今年は札幌近郊でも熊の被害が出ていますが、コー
美瑛町, 自転車で健康維持, 近隣コース・イベント 白金模範牧場 Author パノラマ美瑛 Date 2006年5月24日 (白金模範牧場 image:biei.info) 牧場に着くあたりから小雨が降りだし、しばらくすると雹(ヒョウ)に変わりました。今まで汗だくで登り詰めた直後の天候の急変です。 比較的美瑛はにわか雨の降る確率が高く、出かけ
自転車で健康維持 自転車エクササイズ【NHKためしてガッテン】 Author パノラマ美瑛 Date 2005年10月6日 (自転車エクササイズimage:Jsports) 自転車の効能再発見! 「ガッテン流 自転車エクササイズ」: 2005年10月05日、NHKためしてガッテンで「寝たきり予防!自転車エクササイズ」が放映されました。 * 腸